★今はまだ良い方なのでほっといても大丈夫
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日の京都は
☁曇り時々晴れ☀晴れ時々曇り
私はいつも感じで普通で
ただちょっと眠いのと ただちょっと心労
考えても答えが出ない様な事は
できるだけ考えないようにしようとしても
気には成るので
アレやらコレやらと無駄に考えてしまうのは良くある事で
心がモヤモヤしてるのがなんとも嫌なんで
助けて~とヘルプコールが来るまで
そっとしておく事にしました。

(京都駅ビル 北側)
おむつとなどの大きな品とか重いものは
私が買って深夜に部屋まで届けてますし
ゴミ出しなども私がずっとしてあげてますし
元主人はアルコール依存症で
「お酒の為にしんどくてもお買い物に行く」
って感じで、近所のコンビニにはお買い物に行けてるので
今んとこは様子見で、
そっとしておくしか手は無さそうです。
『なんでお酒を買いに行くのを黙って見てるの』 とか
突っ込まないで下さいね、
誰も黙って見てたわけではなく
お酒を飲まないように
看護師さんもヘルパーさんも、あたりまえに言っておられた。
だけど本人は悪びれもせずに、
「 ”◯◯の神”が、お酒を飲めば治ると言った」
「実際にお酒を飲んでるのはオレじゃないオレの中の何か」
ってな具合で
その後、
お酒を飲むのをとがめる人は敵
という思考になって、
もう来るなと怒鳴って何人も追い返し
もう誰も訪問できなくなった。
今はまだ良い方なので
ほっといても大丈夫
この先どうなるかなんて予想もできないけど、
以前の様な状態にまで悪化したら、また
「助けてー」と…私にすがって来るはず
離婚してくれと言われて 別れてから
何度 助けてコールが有った事か、そんなの数え切れません。
離婚した相手に、助けてくれと すがるほど
図太い神経の持ち主だから
あの人の場合は大丈夫です。

(京都駅ビル 北側)
私の性格ならまず絶対に無理でしょうね、
自分に何があってもたぶん誰にも知らせないと思います。
あぁでも、私が入院する…という話になったら、
入院の保証人が要るのか、あれって面倒なシステムですね
私は誰にも頼りたくないから、
健康にはめっちゃ気を使うし、食事にもかなり気を使う
サプリメントを、毎日 何種も飲んでるのも、
老いを緩やかにして、できるだけ健康に生きるため。
私は、とにかく誰にも迷惑をかけたくないけど、
あの人は、そんな事など考えた事はないはずで
どっちが良いとか悪いとかいう話ではなく
ただの性格の違いなだけです
何かしらの悩みがあったら、すぐ人に相談するタイプと
何かしらの悩みがあっても自分の中だけで解決する人
何でも相談する人は人に頼りやすく
人に何も相談しない私なんかは
なかなか・・・人に頼らないし、あまり人に頼りたくない。
いやまあ、そもそも、
自分でなんとかできない事を、
事情も何も知らない他人が何とかできると思えない。
なので、私は無駄な相談はしない。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
☁曇り時々晴れ☀晴れ時々曇り
私はいつも感じで普通で
ただちょっと眠いのと ただちょっと心労
考えても答えが出ない様な事は
できるだけ考えないようにしようとしても
気には成るので
アレやらコレやらと無駄に考えてしまうのは良くある事で
心がモヤモヤしてるのがなんとも嫌なんで
助けて~とヘルプコールが来るまで
そっとしておく事にしました。

(京都駅ビル 北側)
おむつとなどの大きな品とか重いものは
私が買って深夜に部屋まで届けてますし
ゴミ出しなども私がずっとしてあげてますし
元主人はアルコール依存症で
「お酒の為にしんどくてもお買い物に行く」
って感じで、近所のコンビニにはお買い物に行けてるので
今んとこは様子見で、
そっとしておくしか手は無さそうです。
『なんでお酒を買いに行くのを黙って見てるの』 とか
突っ込まないで下さいね、
誰も黙って見てたわけではなく
お酒を飲まないように
看護師さんもヘルパーさんも、あたりまえに言っておられた。
だけど本人は悪びれもせずに、
「 ”◯◯の神”が、お酒を飲めば治ると言った」
「実際にお酒を飲んでるのはオレじゃないオレの中の何か」
ってな具合で
その後、
お酒を飲むのをとがめる人は敵
という思考になって、
もう来るなと怒鳴って何人も追い返し
もう誰も訪問できなくなった。
今はまだ良い方なので
ほっといても大丈夫
この先どうなるかなんて予想もできないけど、
以前の様な状態にまで悪化したら、また
「助けてー」と…私にすがって来るはず
離婚してくれと言われて 別れてから
何度 助けてコールが有った事か、そんなの数え切れません。
離婚した相手に、助けてくれと すがるほど
図太い神経の持ち主だから
あの人の場合は大丈夫です。

(京都駅ビル 北側)
私の性格ならまず絶対に無理でしょうね、
自分に何があってもたぶん誰にも知らせないと思います。
あぁでも、私が入院する…という話になったら、
入院の保証人が要るのか、あれって面倒なシステムですね
私は誰にも頼りたくないから、
健康にはめっちゃ気を使うし、食事にもかなり気を使う
サプリメントを、毎日 何種も飲んでるのも、
老いを緩やかにして、できるだけ健康に生きるため。
私は、とにかく誰にも迷惑をかけたくないけど、
あの人は、そんな事など考えた事はないはずで
どっちが良いとか悪いとかいう話ではなく
ただの性格の違いなだけです
何かしらの悩みがあったら、すぐ人に相談するタイプと
何かしらの悩みがあっても自分の中だけで解決する人
何でも相談する人は人に頼りやすく
人に何も相談しない私なんかは
なかなか・・・人に頼らないし、あまり人に頼りたくない。
いやまあ、そもそも、
自分でなんとかできない事を、
事情も何も知らない他人が何とかできると思えない。
なので、私は無駄な相談はしない。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
★2022年・京都で賃貸一人暮らし👩の4月分の生活費https://t.co/B3snq3BAHt
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) May 12, 2022
★京都のちょっと便利な田舎暮らし最高です。 https://t.co/pfYdmQ2tS0
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) May 14, 2022
- 関連記事
-
-
★パート・月平均18日x5時間 家仕事・月平均13日x3時間
-
★相変わらず馬鹿ばかり
-
★半分の50万円で済むならかなりお安いと感じてしまう私。
-
★できるなら関わりたくない
-
★生活苦でも ひとり暮らしでも 老いても 私はわりと幸せ
-
★私は今まで知り合った すべての人を大事に想ってます。
-
★お金は使うためにあるのだから、必要と思った事にはケチらない。
-
★しんどくなる前に ぽっくり逝って欲しいと
-
★患者に優しく語りかけつつ”も” 【厳しい現実を知らしめる】
-
★どっちが良いと思いますか…という話なんですよ。
-
★ある意味凄くないですか?( 0 д 0 )
-
★愛について 62年生きてきた私が思うこと
-
★片付けられない人はお金が貯まらない( Φ ω Φ )
-
★私の強がりが全く通用しない世界でたった一人の人
-
★歯列矯正初日 と 地震 と いろんな覚悟。
-



