★【高齢者の後悔1位】矯正用のレントゲン撮影で解った【最悪の現実】
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日、
歯科矯正のために歯科医院に行って参りましたが
ちょっとショックな出来事が有りました。
昨日のブログでも書いたし
▼
2022/ 01/ 06
半分の50万円で済むなら
かなりお安いと感じてしまう私
今日のサブでも書いたんだけど
2022/ 01/ 07
40代・50代ぐらいから意識して
備えていくのが良いのかもと思ったり。
昨年の12月に、
3万3千円も掛けて、レントゲンとか歯の型取りとか色々やって
”インビザラインGO”で行けそうだから
マウスピースを作るという話だったけど
”インビザラインGO”じゃない方が良いという
結果が出てしまいました。
今日はその話を聞く事になり
”インビザラインGO”を断念しました( ノ _ ・。)
聞いてても詳しくは解ってないんだけど、
前歯一本のレントゲン結果がよろしくなかった様で
前歯を支えてる骨?が他の歯より”アカン”って感じで
何だか骨が少ないから?
いずれ、この前歯はほっとく駄目になるんで
まだ何の問題もない今のうちに
しっかりした矯正を行って矯正が終わってから
その1本の前歯の治療を検討したほうが良いらしいので
インビザラインGOよりも、しっかりした矯正の可能な
部分矯正MTM
に、したほうが良いと仰ったので
そっちに変更して頂くことにしました。
(MTM=部分的なワイヤー矯正の名称だそうです。)
取り外しができず 装置が目立ったり
違和感があり 歯が磨きにくく 痛みが出る人も居るらしい
っていうデメリットが沢山あるのだけど
どんな症例にでも対応していて
しっかりした矯正が可能
って事で、自分の前歯がヤバイことを早めに知れたので
良かったんじゃないかなと思ったりしてます。

矯正のためのレントゲン撮影で解った
最悪の現実
すきっ歯のまま・・・もういいか~っとかでほっといて
前歯の異変に気が付かなきゃ
70歳ぐらいで前歯がぽろっとなって乙
ってのは…歯科の先生曰く…ほぼ確定の様なので
何の問題もない今のうちに解って良かったという話らしい。
ほんと・・・
歯医者に行くのは誰もが苦手だとは思うんだけど、
高齢者の後悔 👑No.1
もっと早く歯の治療をしとけばよかった・・・
だそうなので、
皆様もお気をつけくださいませ ( ノ _ ・。)
Category♡
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
歯科矯正のために歯科医院に行って参りましたが
ちょっとショックな出来事が有りました。
昨日のブログでも書いたし
▼
2022/ 01/ 06
半分の50万円で済むなら
かなりお安いと感じてしまう私
今日のサブでも書いたんだけど
2022/ 01/ 07
40代・50代ぐらいから意識して
備えていくのが良いのかもと思ったり。
昨年の12月に、
3万3千円も掛けて、レントゲンとか歯の型取りとか色々やって
”インビザラインGO”で行けそうだから
マウスピースを作るという話だったけど
”インビザラインGO”じゃない方が良いという
結果が出てしまいました。
今日はその話を聞く事になり
”インビザラインGO”を断念しました( ノ _ ・。)
聞いてても詳しくは解ってないんだけど、
前歯一本のレントゲン結果がよろしくなかった様で
前歯を支えてる骨?が他の歯より”アカン”って感じで
何だか骨が少ないから?
いずれ、この前歯はほっとく駄目になるんで
まだ何の問題もない今のうちに
しっかりした矯正を行って矯正が終わってから
その1本の前歯の治療を検討したほうが良いらしいので
インビザラインGOよりも、しっかりした矯正の可能な
部分矯正MTM
に、したほうが良いと仰ったので
そっちに変更して頂くことにしました。
(MTM=部分的なワイヤー矯正の名称だそうです。)
取り外しができず 装置が目立ったり
違和感があり 歯が磨きにくく 痛みが出る人も居るらしい
っていうデメリットが沢山あるのだけど
どんな症例にでも対応していて
しっかりした矯正が可能
って事で、自分の前歯がヤバイことを早めに知れたので
良かったんじゃないかなと思ったりしてます。

矯正のためのレントゲン撮影で解った
最悪の現実
すきっ歯のまま・・・もういいか~っとかでほっといて
前歯の異変に気が付かなきゃ
70歳ぐらいで前歯がぽろっとなって乙
ってのは…歯科の先生曰く…ほぼ確定の様なので
何の問題もない今のうちに解って良かったという話らしい。
ほんと・・・
歯医者に行くのは誰もが苦手だとは思うんだけど、
高齢者の後悔 👑No.1
もっと早く歯の治療をしとけばよかった・・・
だそうなので、
皆様もお気をつけくださいませ ( ノ _ ・。)




励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
人生は 運命などと言う軽いモノで出来てない。 https://t.co/RpdFRHWGI5
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 6, 2022
★自分でしか治せない https://t.co/e8z1mJo34H
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 4, 2022
- 関連記事
-
-
★この世はお金、死んでもお金でございます。
-
★私には絶対に無理です。
-
★夜勤介護職の姉は私の3倍以上の年収で家賃3分の1以下の暮らし
-
★もしもの時に必要なものは現金より備蓄品
-
★歯の治療ためにお金が底をついても 元気なら働いて稼げるのだから
-
★父のような最後を迎えたい
-
★同年代の人の考えてる事は ほぼ同じなんだなぁと
-
★心の病も まちがいなく 悪化してる
-
★帰省したとしても長居をしないで欲しい雰囲気
-
★破産して生活保護に成っても介護はしてあげるけど
-
★私の金銭感覚って ちょっとヤバイ
-
★父の旅立の知らせを受けた直後の、私の父への想い
-
★私はたった0.1パーセントの藁にすがる
-
★私の自由が奪われるのかと思うと嫌過ぎてヤバイ。
-
★その後は振り出しに戻って0 貯金からのスタートになるんだろうけど
-



