★私の人生最後の仕事
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



私の61年間と半年の
全ての生き方や思いを語るのは無理だけど、
61歳になった
今の私の考え方は
その時に書くその時のブログで表現はできる。
昨日のブログで私は
私の人生にやり残しは何もないと書いた。
もう…目覚めなくても良いと思いつつ 眠りに落ち
April10,2021
50代の頃に何気に思ってた
退職後ぐらいに訪れるだろ私の人生最後の仕事は
私の予想に大きく反して60歳の昨年訪れました。
以前も少し書きましたが・・・
精神疾患を患った元主人が
最後までひとりで生きられるはずがない事など、
離婚をした時からすでに解っていました。
離婚して、別々に暮らすように成った時から、
20年後とか、まだ私が元気ならきっと
老後はあの人の世話をしなきゃならないだろうなと
覚悟してました。

素晴らしく美しい八重桜
私の人生最後の仕事は
元主人だった人が
独りではもう何も出来ない状態になったら
面倒を見る事でした。
それが、なんと
まだ私がまあまあ若くて元気な今という
早い時期に訪れてラッキーとすら思えてます。
しかも なかなか理想的な形で
精神保健及び精神障害者福祉が充実してきたり
障害者自立支援法などの改革が行われたり
色々な事がどんどん改正されて
障害者の人は少し生きやすくなり
お世話をしなきゃならない立場の人をも
守ってくれる訳です。

十代からの私の信念みたいなものだけど
「やりたいと思えた事をやらないで悔やむより、やってから考える」
考え方とかは歳とともに少し進化して
若い頃にはそんな事を思った事はないけど
たぶん40代ぐらいから…
ちょっとした苦労は
楽しんでしまえば良い思い出になると思うようになり、
そして60代になった私は
できればもう苦労はしたくないと考えるようになって、
還暦前後辺りから健康に気を使ったりして自己保身に入る。
人は
何のために生きているのか。
November03,2020
結局の所、
人は自分が1番大事なわけで
人は何のために生きているのかを
疑問に思う必要は全く無くて
生まれた時からもうすでに決まってる。
私は、ただただ・・・自分のために
私の人生最後の仕事は完璧にこなしておきたい。
それが今、とてもいい形でこなせてそうだから
今の私に、もしもの時が突然訪れたとしても
もう、私の人生にやり残しは何もないという話になる訳です。

ぷちっと👆 (❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
全ての生き方や思いを語るのは無理だけど、
61歳になった
今の私の考え方は
その時に書くその時のブログで表現はできる。
昨日のブログで私は
私の人生にやり残しは何もないと書いた。
もう…目覚めなくても良いと思いつつ 眠りに落ち
April10,2021
50代の頃に何気に思ってた
退職後ぐらいに訪れるだろ私の人生最後の仕事は
私の予想に大きく反して60歳の昨年訪れました。
以前も少し書きましたが・・・
精神疾患を患った元主人が
最後までひとりで生きられるはずがない事など、
離婚をした時からすでに解っていました。
離婚して、別々に暮らすように成った時から、
20年後とか、まだ私が元気ならきっと
老後はあの人の世話をしなきゃならないだろうなと
覚悟してました。

素晴らしく美しい八重桜
私の人生最後の仕事は
元主人だった人が
独りではもう何も出来ない状態になったら
面倒を見る事でした。
それが、なんと
まだ私がまあまあ若くて元気な今という
早い時期に訪れてラッキーとすら思えてます。
しかも なかなか理想的な形で
精神保健及び精神障害者福祉が充実してきたり
障害者自立支援法などの改革が行われたり
色々な事がどんどん改正されて
障害者の人は少し生きやすくなり
お世話をしなきゃならない立場の人をも
守ってくれる訳です。

十代からの私の信念みたいなものだけど
「やりたいと思えた事をやらないで悔やむより、やってから考える」
考え方とかは歳とともに少し進化して
若い頃にはそんな事を思った事はないけど
たぶん40代ぐらいから…
ちょっとした苦労は
楽しんでしまえば良い思い出になると思うようになり、
そして60代になった私は
できればもう苦労はしたくないと考えるようになって、
還暦前後辺りから健康に気を使ったりして自己保身に入る。
人は
何のために生きているのか。
November03,2020
結局の所、
人は自分が1番大事なわけで
人は何のために生きているのかを
疑問に思う必要は全く無くて
生まれた時からもうすでに決まってる。
私は、ただただ・・・自分のために
私の人生最後の仕事は完璧にこなしておきたい。
それが今、とてもいい形でこなせてそうだから
今の私に、もしもの時が突然訪れたとしても
もう、私の人生にやり残しは何もないという話になる訳です。


ぷちっと👆 (❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★いつ死んでもいい と、つぶやく言葉の裏側に
-
★最悪のシナリオが 脳内をざわつかせてる
-
★あの人(元主人)のために何をどうしたら良いのかを
-
★気分が滅入ってるので 【秋の模様替え】
-
★今の時代 * 我慢は美徳では有りません
-
★接客業に従事してますと、よくお目にかかる光景でございます。
-
★肝硬変よりも 統合失調症のほうが厄介かもと思えてなりません。
-
★このままだと 近いうちにその”もしもの時”ってのが来そうで少し怖い状況下に有ります。( 0 д 0 )
-
★長い付き合いの男友達との今までと、これから
-
★(๑•̀ㅂ•́)و✧ 介護ではなく お手伝い程度のレベルに進化
-
★重なった不運 と 続く痛み と こんな時の孤独感(2)
-
★もう60歳なんだから×まだ60歳なんだから
-
★記事を書いて下さったのでリンクを張ります。
-
★歳をとったという証拠でも有るので感動など有るはず無いんでしょうね。
-
★見た目、病的なやつれ方でいっきに老けまくり。
-



