★解っていても、どうしようもない時もある。( Φ ω Φ )
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



お弁当を持たずに
花見に行ってまいりました。
色の違う桜の共演

桜の種類が多いので
良くわからないけど
いろいろな種類の桜がありまして
少し早咲きの彼岸桜などの花が終わる頃に
ソメイヨシノが満開という感じでございました。

こういう場所にたたずんでると
何気に現世の煩わしさがどうでも良くなるから
のんびり~ず~っと、たたずんでいたいけど
霞んだ山を見て ( ´ Д ` ) タメイキ
今日も黄砂が凄くて
目のかゆみに耐えられませんでした。
そんなアレルギー反応も
若い頃には全くありませんでしたから
あれもこれもそれもどれも、
加齢や生活習慣に影響を受ける
免疫バランスの乱れ
って感じなのでしょう。
加齢は避けられないけど
生活習慣は整えられるので何とかしたいのだけど
今朝も掃除機の音で起こされた私なので
そうそう簡単に生活サイクルは整えられないかも。
って事で、3時に寝て7時10分頃に起こされて、
何処の部屋なのか探ろうとしたけど
室内の音は外からでは全く解りませんでした( ・ω・` ;)
んで・・・そのまま目が覚めちゃって
仕方なく ”Nantonaku” ブログを書いて眠りにつき
食事を取りに来るヘルパーさんが来るまで寝てました。
2時間半ほど眠れて
まあまあ気分が良かったので
思い立ったら即行動って事で
お花見にお出かけしてみました。

最近は、その・・・
”思い立ったら”
の中の【思う】という部分がなかなか芽生えなくてね
特に寒い時期は当たり前に、
ぬくい部屋でのんびりしていたい訳で
暖かくなったらなったで、黄砂に花粉と・・・
空気も重いし、頭も重いし、そんなこんなで
もやもやしちゃって出かけたくない事が多い
そのもやもやは、
自律神経の乱れが原因だよね・・・ってのは
今までの経験で嫌というほどわかってるけど
解っていても、どうしようもない時もありますよね。
まぁまぁやる気のある今日みたいな日を
大事にしなきゃって事で
このブログを書き終わったら元気に
お買い物に行ってきます( *´ ω `* )

ぷちっと👆 (❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
花見に行ってまいりました。
色の違う桜の共演

桜の種類が多いので
良くわからないけど
いろいろな種類の桜がありまして
少し早咲きの彼岸桜などの花が終わる頃に
ソメイヨシノが満開という感じでございました。

こういう場所にたたずんでると
何気に現世の煩わしさがどうでも良くなるから
のんびり~ず~っと、たたずんでいたいけど
霞んだ山を見て ( ´ Д ` ) タメイキ
今日も黄砂が凄くて
目のかゆみに耐えられませんでした。
そんなアレルギー反応も
若い頃には全くありませんでしたから
あれもこれもそれもどれも、
加齢や生活習慣に影響を受ける
免疫バランスの乱れ
って感じなのでしょう。
加齢は避けられないけど
生活習慣は整えられるので何とかしたいのだけど
今朝も掃除機の音で起こされた私なので
そうそう簡単に生活サイクルは整えられないかも。
って事で、3時に寝て7時10分頃に起こされて、
何処の部屋なのか探ろうとしたけど
室内の音は外からでは全く解りませんでした( ・ω・` ;)
んで・・・そのまま目が覚めちゃって
仕方なく ”Nantonaku” ブログを書いて眠りにつき
食事を取りに来るヘルパーさんが来るまで寝てました。
2時間半ほど眠れて
まあまあ気分が良かったので
思い立ったら即行動って事で
お花見にお出かけしてみました。

最近は、その・・・
”思い立ったら”
の中の【思う】という部分がなかなか芽生えなくてね
特に寒い時期は当たり前に、
ぬくい部屋でのんびりしていたい訳で
暖かくなったらなったで、黄砂に花粉と・・・
空気も重いし、頭も重いし、そんなこんなで
もやもやしちゃって出かけたくない事が多い
そのもやもやは、
自律神経の乱れが原因だよね・・・ってのは
今までの経験で嫌というほどわかってるけど
解っていても、どうしようもない時もありますよね。
まぁまぁやる気のある今日みたいな日を
大事にしなきゃって事で
このブログを書き終わったら元気に
お買い物に行ってきます( *´ ω `* )


ぷちっと👆 (❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★燃え尽きは危険かも、の 50代の孤独感
-
★それは老後にやってみたい事のひとつかも(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
★『 実家を売っちゃってごめんね 』
-
★別れた元主人の介護生活2ヶ月にして想う事
-
★私も新型コロナウイルスの影響を受けて収入が減ってますので
-
★心が折れかけて考え方がかなり変わった様です。
-
★強気と弱音 バランスの良いつぶやき
-
★私は無理な節約はしない 物を増やしたくない。
-
★お家でひきこもれて自分の命を守れる幸せを
-
★私は元主人の介護を引き受けたことを 実は全く後悔していない。
-
★たまに羨ましく思える私もいるというお話です。
-
★新型コロナウイルス (パート先の出勤しても良い体温の基準値)
-
★とにかく、 顔を見たくないし 会いたくないし 話したくない。
-
★歳をとると人を愛する気持ちが減っていく
-
★私と元主人の特別支給の老齢厚生年金の申請
-



