★障害者福祉で可能な 出来る限りの申請を行いました。
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

朝目覚めたら、
雪かなとか思ってましたが・・・
京都南部の早朝6時の気温は1℃で
9時で2℃と寒かったけど朝から良い天気でした。
朝から天気が良いと
自律神経が整うのか体調的には良い感じで
隣室の騒音で朝6時に起きたけど
まあまあ良い感じで目覚めることができましたね。
だけど、私の中では
異様にストレスが溜まってる感が否めない
私の本音は
生活ブログの方でも書いたけど
11年以上前に別れた元主人が
末期の肝硬変で長くないと言われて可愛そうだから
1年ぐらいなら
お世話をしてあげようと思ったのは間違いないので
これが数年と続くのは私としてはかなり複雑です。
矛盾してますけど
私は元主人の食事に気を使いまくって
病状を安定させる事しか考えてなかったから
病状が安定してきたのは嬉しいと、
間違いなくそう思ってるのに・・・
この生活が2年 3年 4年 5年と続いたら
私はどうなるのかという話です。
あの人はいずれ破産するけど
生活保護は受けられないだろうと思われる
ぎりぎりの年金額にあると思われるので
あの人の銀行にお金が無くなれば
不足分を私の年金から出すことになるから、
それを避けるべく
患者の元主人の”あれ買ってこい病”を治して頂き
1日24時間冷暖房という無駄な生活を改めて頂き
食事やおやつをもう少し質素にするとか
ちょっとお金のかかる
肝硬変に良いとされる必須アミノ酸はやめなきゃとか
生活費の見直しを徹底した上で
毎月3万円ほど掛かる医療費(薬代)を
減らす方法を考えなくてはなりません。
って事で、
障害者福祉で可能な
出来る限りの申請を行いましたので
担当医の判断待ちでございます。
ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代