★見た目が良い人の方が 得をする世の中であるのは間違いのない事実です。
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

頬がコケてたるんで
見た目年齢が10歳老けて泣いた夏
秋になってから
ヤーマンの美顔器に手を出して1ヶ月半
やっと5月頃の頬に戻った気がしますが、
マリオネットラインだけがまだですね
何歳に成っても諦めたくはないので
買いました。
October16,2020
って事は、
やっぱ痩せてコケると、
この部分が下がってしまうのでしょう
▼ ▼
って事で地道に下がる頬をアゲアゲしつつ
筋力アップを図るしか手はないと言うことになりました。
基本的に私は
やる時は徹底的にやる人なので
自分が納得して満足するまではやるんだけど
満足してしまうと
飽きてしまう場合が有るので
そうなった時が問題なのですよね、
他の事と違って
筋力だけは状態を維持しなきゃだめなので
飽きてやらなく成れば元の木阿弥。
元の木阿弥
いったんよくなったものが、
苦労や努力にもかかわらずもとの状態に戻ること。
( ´ Д ` ) ヤバイ
もう 60歳超えたのだから
あきらめなさいよ・・・
そんな声が
チラホラと聞こえてきそうな気がしますが
諦めたほうが気が楽には成るかも知れないけど
そんなに簡単じゃない場合が多そうよ。
60代なのに50代に見える人が多いし
その逆も然りで、
まだ50代なのに60代に見える人もいる
50代も60代も、あまり変わらないから
似たようなものだと思うのですけど、
50代は当たり前に
あきらめてる人などいないはずだけど
まだ60代の時代
だと・私は思うから 諦めちゃ駄目でしょ
「人は見た目が9割」という言葉があります
そんな感じの本も確か有った気がするけど
私もその意見には大賛成 (๑•̀ㅂ•́)و✧
10代でも20代でも30代でも
40代でも50代でも60代でも70代でも
とりあえ人は見た目です。
超太っていてポチャポチャで美人じゃなくても
笑顔が最高に素敵な芸能人は人気者です。
どんなに美人でも
雰囲気が怖そうな人は避けてしまいます。
顔にはその人の人生が刻まれていく
目尻にシワが多いからと言って良い人とは限らない
接客業の作り笑顔からくるシワかもだけど、
見た目が良い感じなら私はそれでいいと思う。
▼
それがその人にとって良いと言う意味です。
良い人~素敵な人~って思われていた方が
良いに決まってます。
見た目が良い人の方が
得をする世の中であるのは間違いのない事実です。
機嫌が悪そうなシワを作るよりも
人が良さそうなシワを作って
歳を重ねた方が良いという話です。 ( *´ ︶ `* )
ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代