★HSP こんなに面白いことは無いんだけど 何で嫌がられるのかすごく不思議です。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



今日も朝からとてもいい天気
( *´ ︶ `* )
50代の中頃に知った言葉だけど
私はどうやら、
5人に1人と言われてる
敏感体質っぽいので
昔からとにかく細かい事が気になるし
いつも五感を張り巡らせて生きてたりする、
世間一般的には
敏感体質HSPは生きにくいとか言われて
嫌がられてたりするけど
私はこの性格が割と好きなので
敏感体質を楽しんで生きてます。
感受性が豊かで、
細やかな事が気になると
色々な事に気がつくのです。
こんなに面白いことは無いんだけど
何で嫌がられるのかすごく不思議です。

気がつく事が多すぎて
その内容は多種多彩なわけなのですが
自分に役立つことも多いのです。
しょうもない事と
思われるかも知れないけど・・・
例えば、レジ仕事中の些細な話だけど
14時からの勤務で19時まで働いてますが
18時を過ぎた辺りから
極稀に
レジ画面が反応しない事があるので
もう、駄目なモニターだわね(・`ε・´o)プンスカ
ってなることが有るのですが
それは4時間以上立ちっぱなしで
疲れてきた頃にしか起こらないので
そこで気がつくわけです。
( 。゚ ω゚ ) ぁ
疲れてくると生体電流が減るに違いない。
スマホ画面とかタブレット画面とかと同じで
レジ画面も同じ仕組みなわけで
指から出てる微弱な生体電流で動かすことが出来る。
こんな感じの
どうでもいいような事に気がつくと
面白いと思いませんか ( *´ ︶ `* )
人に話しても
そんな事などどうでもいい部類のようなので
わりかしスルーされる事が多いけど
人間は生体電流のおかげで
体のいろいろな機能を保てているのだから
生体電流の大切さを
もっと知るべきだと思うけど
同年代の同僚は皆さん
芸能人の話題のほうが大事そうなのよね
( ・ω・` ;)ショボーン
まあ それはさておき、
この生体電流は若い人ほど活発だそうで
歳を重ねるたび衰えてしまうそうですし
お疲れ気味の時もちょっと衰えてしまうらしい。
生体電流が衰えると
細胞の修復や自然治癒力が低下するそうなので
当たり前にお肌の修復がなされず
老化は進行してシワにシミが増えていく。
出来るだけリラックスできる時間をつくり
ストレスを溜めないようにして自律神経を整え
年令に応じた適度な睡眠で
生体電流を整えて若さを保つのが宜しいようです。
( *´ ︶ `* )
ってかんじで、ほんの些細な事に気がつくことで
自分の暮らしの見直しをしてみたり
自律神経を整えるために
耳マッサージをやってみたり
今日は疲れてるから
早めに寝ようと身体を労ったりするわけなので
敏感体質HSPってのも悪くないはず(๑•̀ㅂ•́)و✧
って事で
色々知った結果、
5年ぐらい前に2,980円で買った
細胞修復してくれるマイクロカレントを探し出して
毎日使うように成りました。
* 50代と60代を語る 私の脳内 *
▼
気持ちは60代で良いけど
見た目は50代が理想的
心は老いる度に成長するけど
見た目は衰えを隠せないから、
テコ入れが必要なのです。

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

( *´ ︶ `* )
50代の中頃に知った言葉だけど
私はどうやら、
5人に1人と言われてる
敏感体質っぽいので
昔からとにかく細かい事が気になるし
いつも五感を張り巡らせて生きてたりする、
世間一般的には
敏感体質HSPは生きにくいとか言われて
嫌がられてたりするけど
私はこの性格が割と好きなので
敏感体質を楽しんで生きてます。
感受性が豊かで、
細やかな事が気になると
色々な事に気がつくのです。
こんなに面白いことは無いんだけど
何で嫌がられるのかすごく不思議です。

気がつく事が多すぎて
その内容は多種多彩なわけなのですが
自分に役立つことも多いのです。
しょうもない事と
思われるかも知れないけど・・・
例えば、レジ仕事中の些細な話だけど
14時からの勤務で19時まで働いてますが
18時を過ぎた辺りから
極稀に
レジ画面が反応しない事があるので
もう、駄目なモニターだわね(・`ε・´o)プンスカ
ってなることが有るのですが
それは4時間以上立ちっぱなしで
疲れてきた頃にしか起こらないので
そこで気がつくわけです。
( 。゚ ω゚ ) ぁ
疲れてくると生体電流が減るに違いない。
スマホ画面とかタブレット画面とかと同じで
レジ画面も同じ仕組みなわけで
指から出てる微弱な生体電流で動かすことが出来る。
こんな感じの
どうでもいいような事に気がつくと
面白いと思いませんか ( *´ ︶ `* )
人に話しても
そんな事などどうでもいい部類のようなので
わりかしスルーされる事が多いけど
人間は生体電流のおかげで
体のいろいろな機能を保てているのだから
生体電流の大切さを
もっと知るべきだと思うけど
同年代の同僚は皆さん
芸能人の話題のほうが大事そうなのよね
( ・ω・` ;)ショボーン
まあ それはさておき、
この生体電流は若い人ほど活発だそうで
歳を重ねるたび衰えてしまうそうですし
お疲れ気味の時もちょっと衰えてしまうらしい。
生体電流が衰えると
細胞の修復や自然治癒力が低下するそうなので
当たり前にお肌の修復がなされず
老化は進行してシワにシミが増えていく。
出来るだけリラックスできる時間をつくり
ストレスを溜めないようにして自律神経を整え
年令に応じた適度な睡眠で
生体電流を整えて若さを保つのが宜しいようです。
( *´ ︶ `* )
ってかんじで、ほんの些細な事に気がつくことで
自分の暮らしの見直しをしてみたり
自律神経を整えるために
耳マッサージをやってみたり
今日は疲れてるから
早めに寝ようと身体を労ったりするわけなので
敏感体質HSPってのも悪くないはず(๑•̀ㅂ•́)و✧
って事で
色々知った結果、
5年ぐらい前に2,980円で買った
細胞修復してくれるマイクロカレントを探し出して
毎日使うように成りました。
* 50代と60代を語る 私の脳内 *
▼
気持ちは60代で良いけど
見た目は50代が理想的
心は老いる度に成長するけど
見た目は衰えを隠せないから、
テコ入れが必要なのです。


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

- 関連記事
-
-
★年収は減ったけど”今なら貯金ができる” 理由は2つ
-
★今回は かなり反省しました。 ( - ω - ;)
-
★言葉に出来ないほど切ない気持ち
-
★今年はもうちょっと稼げたら良いなと思ってます。
-
★気にならないはずがないし なんかちょっと悔しい ( - ω - ;)
-
★同情の余地は全くありません。
-
★健康診断 と 特定健康診査
-
★いずれ確実に来るだろう”もしもの時”のために
-
★身をもって知ったから
-
★統合失調症の肝硬変末期に、おまけの肝性脳症
-
★( - ω - ;) そんなに嫌わなくても良いのにね。
-
★だいじょうぶですよ 私は幸せに生きてます。
-
★身体の健康を気にする前に心が健康でないと駄目ですけどね。
-
★半年ほど頑張って…何とか元に戻った 私の顔。
-
★たぶん今年は、去年よりもしんどい年になると覚悟してます。
-



