★リメイク招き猫 と 私の健康診断の結果
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

招き猫のリメイク
とりあえず白塗りをしてみたけど
黒でも良いかもと思い始めてる
これぐらい
おしゃれなフォルムだと良いけど
いかんせんベタベタの
古来から有る典型的な招き猫フォルムなので
塗りを変えても基本形は変えられない。
画像をいじってイメージを見たけど
な~んか イマイチなので
やっぱ黒にします。
黒の招き猫 黒い猫は昔の日本では
『夜でも目が見える』などの理由から、
「福猫」として魔除けや幸運の象徴とされ、
黒い招き猫は
魔除け厄除けの意味を持つ
(招き猫 - Wikipedia)
黒なら、
そんなに色々な色は使わず
渋い系のカラーで収められるから楽かも。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
8月の21日に
健康診断を受けた結果が出たらしく
病院から電話がかかってきたので
結果を聞きに行って参りました。
総合的には概ね健康だけど、
その当日の朝、
脱水症とか熱中症気味になってたのか
ちょっと思い出せないけど
ヘマトクリット値とか言うのが少し高く
血液がどろ~っと成ってる数値が出てたらしく
後は・・・
MCVってのが少し高いのは謎。
でもって、LDL コレステロールで
ひかかったのは今回の血液検査で3回目かしら、
気をつけてましたが何故かだめっぽい。
厚生労働省のサイトによると
▼
LDLコレステロールは
一般に悪玉コレステロールと呼ばれています。
LDLコレステロールの正常範囲は
140mg/dl未満です。
140mg/dl以上の場合は
高LDLコレステロール血症になります。
と書いてあって、
私の数値は
134mg/dlなのでギリギリセーフのはずだけど
検査結果表を見ると。
基準値60mg/dl~119mg/dl
とあるので、私はアウトって感じになります
その基準値の差はいったい何なのでしょうね
どっちにしても
LDLコレステロールが高いので
下げないとなりません。( *´ ︶ `* )
ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
秋の模様替え2020
ブラックソファー ( Φ ω Φ )dっぐ