★元主人の言い分が笑える訳です。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



今日は
ブログを書き終わったら
お仕事用のマスクを作ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
街のふつうの裁縫やさんに
”超ぼられました” (´;ω;`)
まぁ田舎の裁縫屋さんだから
しょうがないのかも知れないけどね( ・ω・` ;)
めんどくさいから
縫わずに塗って貼って作るマスクを作ります。
▽以前作ったものだけど

裁ほう上手という接着剤で
貼って作る縫い目のないマスクですが、
毎日使って20回は洗いましたが
何の問題もないです。 (๑•̀ㅂ•́)و✧
最近は、
○○バス会社が、社員寮代わりに使ってる
両隣と真上の部屋の人が
とても静かなので助かります。
シフト次第なので
朝5時出勤の日もあるから油断できないけど
元主人の介護を始めてから
早く寝る日が増えてますので
朝の5時とか6時に起こされても
ちょっとだけ睡眠が減るだけで
早起きの今は問題は無さそうですが、
私の生活を
そろそろ元に戻したいと思ってるので、
そうなった時に困りますけどね。
私は寝起きが超絶的に悪い。
朝起きてから
ブログを書くのは効率が悪すぎます。
仕事前までに書かなきゃと
焦って書かなくてはならないので
誤字・脱字・変換ミスなどが多発し
まとまりのない記事を書く場合が多そうで、
時間がない時は
帰宅してから読み直すしか無いけど
元主人の晩御飯を作らなくてはならないから
バタバタして
読み直すことすら忘れる事も多いのです。
静かでゆっくりした時間が流れる深夜に
色々な思いを巡らせながら
自分の気持を文字にするのが好きなのです。
肝硬変末期の元主人の
脳症も落ち着いて
エアコンのリモコンが使えるようになり
電子レンジも使えるようになりましたので
朝ごはんを毎日8時に持っていかなくても
パンとかお弁当を寝る前に持っていって
自分でチンして食べて頂けるのなら助かるんで
数日、試しに・・・
朝ごはんと書いた紙を貼り付け
パンとお薬を冷蔵庫に置いてみたら
昼夜逆転気味の元主人は、
深夜にお腹が空いて食べちゃうんだけど、
元主人の言い分が笑える訳です。
「深夜の3時は俺にしたら朝なので問題ない」
だそうで・・・
結局、朝ごはんが2回になりましたので、
次の作戦を練ってます。

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
ブログを書き終わったら
お仕事用のマスクを作ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
街のふつうの裁縫やさんに
”超ぼられました” (´;ω;`)
まぁ田舎の裁縫屋さんだから
しょうがないのかも知れないけどね( ・ω・` ;)
めんどくさいから
縫わずに塗って貼って作るマスクを作ります。
▽以前作ったものだけど

裁ほう上手という接着剤で
貼って作る縫い目のないマスクですが、
毎日使って20回は洗いましたが
何の問題もないです。 (๑•̀ㅂ•́)و✧
最近は、
○○バス会社が、社員寮代わりに使ってる
両隣と真上の部屋の人が
とても静かなので助かります。
シフト次第なので
朝5時出勤の日もあるから油断できないけど
元主人の介護を始めてから
早く寝る日が増えてますので
朝の5時とか6時に起こされても
ちょっとだけ睡眠が減るだけで
早起きの今は問題は無さそうですが、
私の生活を
そろそろ元に戻したいと思ってるので、
そうなった時に困りますけどね。
私は寝起きが超絶的に悪い。
朝起きてから
ブログを書くのは効率が悪すぎます。
仕事前までに書かなきゃと
焦って書かなくてはならないので
誤字・脱字・変換ミスなどが多発し
まとまりのない記事を書く場合が多そうで、
時間がない時は
帰宅してから読み直すしか無いけど
元主人の晩御飯を作らなくてはならないから
バタバタして
読み直すことすら忘れる事も多いのです。
静かでゆっくりした時間が流れる深夜に
色々な思いを巡らせながら
自分の気持を文字にするのが好きなのです。
肝硬変末期の元主人の
脳症も落ち着いて
エアコンのリモコンが使えるようになり
電子レンジも使えるようになりましたので
朝ごはんを毎日8時に持っていかなくても
パンとかお弁当を寝る前に持っていって
自分でチンして食べて頂けるのなら助かるんで
数日、試しに・・・
朝ごはんと書いた紙を貼り付け
パンとお薬を冷蔵庫に置いてみたら
昼夜逆転気味の元主人は、
深夜にお腹が空いて食べちゃうんだけど、
元主人の言い分が笑える訳です。
「深夜の3時は俺にしたら朝なので問題ない」
だそうで・・・
結局、朝ごはんが2回になりましたので、
次の作戦を練ってます。


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★全ての時間の流れがゆ~るやかで
-
★自分が生きる意味を考える
-
★このままだと ”うつ”に成る可能性が高い から
-
★宅配ボックスに勝手に入れられた荷物が取り出せない”罠”
-
★高齢な両親の介護問題 もしもの時の両親の思い
-
★これからが大変な第2の人生の幕開け という感じ
-
★退職後の70歳から年金”だけ”で生きていく自信はそれなりにあります。
-
★【60代からの私の美意識】老後に備えなきゃならないのに何やっちゃってんの
-
★相談する人もいなきゃ すがる人もいないけど
-
★統合失調症の妄想 あの人の妄想
-
★世の中で1番楽しいのはお金を稼ぐ事なのだから
-
★結果だけではなく 過程をも楽しむ私としては
-
★私のような生活をしてると早死にするかもなので
-
★早く死んでほしいと願う事になりかねない。
-
★企業年金連合会から【特別支給】の老齢年金裁定請求書が届く
-



