★なかなか、どうして、という感じの品が届きました。
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

先日、期間限定ポイントで買った
品が届きました。
かなりお安いので
正直、あまり期待はしてませんでしたが
なかなか、どうして、という感じで
予想外に良かったので超満足です。
お買い物で介護ストレスを発散
今日は
朝の10時頃にブチ切れる私 ( ・ω・` ;)
肝硬変末期の元主人は
昼夜逆転が治りかけの狭間?辺りにいて
昼前ぐらいの時間は眠くて機嫌が悪いらしく
せっかく
ポータブルテレビを持って訪問したのに
『 うっとおしいから 帰れ 』
と言われたので
(・`ε・´o)プンスカです。
元主人は
肝性脳症でぼけてるので
テレビの操作が上手くできなくて
リモコンは使わせない様にしてましたが
真夜中にテレビの本体をいじりまくって
テレビの背面に有るボタンをいじって
超最大音量で
テレビを付けていたので ・・・
(たまたま深夜に見守りカメラで発見)
なので、夜の11時~朝の10時までは
テレビを置かない事にして
毎日、昼前にテレビを持っていくのです。
『 うっとおしいから 帰れ 』 は
何回も言われてますが、
その言葉は肝性脳症によるものではなく
統合失調症によるものでもなく、
行った時に寝ていて起こした時だけなので
ただ単に眠いから邪魔をするな的な
機嫌が悪いだけの発言なので
私は甘やかしません。
元主人に関わらず、
自分は病人だから ”いたわれ”的な
横柄な態度をとったり言ったりする人は
基本的に大嫌いなのです。
脳梗塞の半身麻痺を
4~5年と長い努力とリハビリで
ほぼ完全に克服した父を見習え・・・と
元主人に言いたい。
元主人は根性が無くなっていて
手が動きにくくなったのなら
手を動かしましょうね、と言っても
脳を刺激して脳内を活発にするためにも
字を書くリハビリをしましょうと何度言っても
書いたのは40日間で4文字だけ。
ヘルパーさんによると
立ち上がる練習も歩く練習もほとんどせず、
いつも ゴロゴロ寝ていて
おやつの時だけ起き上がり
食べ終わったらまた寝るだけのようなので
このままだと筋力が衰えて
歩けなくなりそうです。
ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援ポチよろしくお願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代