★肝臓がヤバいと老化が加速する 【肝臓を守って若々しく】
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



私がお酒を飲むのを完全にやめたのは
今年のお正月でした。
なぜ急に
お酒を飲むのをやめようと思ったのかは
実は謎だけど、
昨年の10月~12月に
たまたま尿路結石問題があったので
あの痛みが怖いから
禁酒はちょうど良いかもって思えたけど、
アルコール性肝硬変で
ボケ爺に成った元主人を見ると
あまりの酷さに
お酒を飲むのをやめて良かったとか
思えてしまいます。
若くてもアルコール性肝硬変で
ボケ爺になります
( Φ ω Φ )コワイデスネ
元主人以外の知り合いに
肝硬変の人は居ないけど
ネットで見てたら40代で・・・
元主人と同じ症状の人の話が載ってました。
40代でボケ爺ボケ婆になるのは
流石に辛い。

特筆すべき点は
女性の方が肝硬変になりやすい
肝硬変になると老化が進む
肝臓がヤバいと全身の老化が加速する
今の元主人の状態を見れば
誰でも、
お酒をちょっと控えようと思うはず。
肝臓病で老化が加速する
検索サイトに有る一部を抜粋すると
肝機能が衰えると、
『 全身の生命活動の低下につながり、
病気や老化の引き金になります 』って事で
肝硬変で1年もたないだろう と、
言われた元主人は62歳ですが
80代以上に見える爺さん状態でございます。
要するに、
肝臓がきれいな人は若々しい
若さを保つためには
肝臓をいたわらないと駄目って事です
いつまでも若々しくいたいのなら
お酒は程々にしたほうが良さそうです。
永遠かと思えるほど長く感じた
濃厚な1ヶ月でした
元主人の介護を始めてまる1ヶ月
そこで書いたように
脳症を抑えるお薬を処方していただきましたら、
とろボケから⇒ふわボケに回復しまして、
今朝は、さらに良くなったようで
部屋からの脱出を試みた痕跡が
玄関にありました ( ・ω・` ;)
外鍵がついた後に
ウレタンフォームの
ふわふわバリゲードは撤去済みで、
おむつゴミ箱やお洗濯物や、
買い置きのジュースなどを置いてますが
かなり荒らされていて鍵は解錠されてました。
上に付けてある外鍵がなければ
深夜~早朝に、
おむつとシャツ1枚で徘徊してた事でしょう。
肝臓の病気は老化だけではなく、
肝性脳症という、
ほぼ認知症のような症状の
おまけまで付いてきます。
ほんとに 気をつけたいものです。

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
今年のお正月でした。
なぜ急に
お酒を飲むのをやめようと思ったのかは
実は謎だけど、
昨年の10月~12月に
たまたま尿路結石問題があったので
あの痛みが怖いから
禁酒はちょうど良いかもって思えたけど、
アルコール性肝硬変で
ボケ爺に成った元主人を見ると
あまりの酷さに
お酒を飲むのをやめて良かったとか
思えてしまいます。
若くてもアルコール性肝硬変で
ボケ爺になります
( Φ ω Φ )コワイデスネ
元主人以外の知り合いに
肝硬変の人は居ないけど
ネットで見てたら40代で・・・
元主人と同じ症状の人の話が載ってました。
40代でボケ爺ボケ婆になるのは
流石に辛い。

特筆すべき点は
女性の方が肝硬変になりやすい
肝硬変になると老化が進む
肝臓がヤバいと全身の老化が加速する
今の元主人の状態を見れば
誰でも、
お酒をちょっと控えようと思うはず。
肝臓病で老化が加速する
検索サイトに有る一部を抜粋すると
肝機能が衰えると、
『 全身の生命活動の低下につながり、
病気や老化の引き金になります 』って事で
肝硬変で1年もたないだろう と、
言われた元主人は62歳ですが
80代以上に見える爺さん状態でございます。
要するに、
肝臓がきれいな人は若々しい
若さを保つためには
肝臓をいたわらないと駄目って事です
いつまでも若々しくいたいのなら
お酒は程々にしたほうが良さそうです。
永遠かと思えるほど長く感じた
濃厚な1ヶ月でした
元主人の介護を始めてまる1ヶ月
そこで書いたように
脳症を抑えるお薬を処方していただきましたら、
とろボケから⇒ふわボケに回復しまして、
今朝は、さらに良くなったようで
部屋からの脱出を試みた痕跡が
玄関にありました ( ・ω・` ;)
外鍵がついた後に
ウレタンフォームの
ふわふわバリゲードは撤去済みで、
おむつゴミ箱やお洗濯物や、
買い置きのジュースなどを置いてますが
かなり荒らされていて鍵は解錠されてました。
上に付けてある外鍵がなければ
深夜~早朝に、
おむつとシャツ1枚で徘徊してた事でしょう。
肝臓の病気は老化だけではなく、
肝性脳症という、
ほぼ認知症のような症状の
おまけまで付いてきます。
ほんとに 気をつけたいものです。


ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★異変の連発で私は翻弄されまくるわけです。
-
★【離婚した元主人の介護】無料のペルパーさんが利用できる事になります。
-
★患者の元主人と介護人の私 お互いの精神的な負担を減らさなきゃ
-
★この世に 『心が弱くない人は居ない』
-
★写真で見る桜は とても美しいけど…
-
★精神障害者・専門のヘルパーさん
-
★関わりたくない気持ちと優しくしてあげたい気持ちがゆらゆら
-
★4回目の尿路結石の激痛で死にそうなのにブログを書く理由
-
★部屋の模様替えは認知症予防になる”かも”よ。
-
★無料で来てくれる看護師さんとヘルパーさんに感謝してます。
-
★私と共に楽しく歳を重ねてまいりましょうか。
-
★私の好きな人
-
★肝硬変で入院中の(元)主人に認知症のような症状が。
-
★根本的な部分が人として駄目なわけだけど
-
★70歳までに300万円貯めます的な話です。
-



