★障害者総合支援法に基づく障害者福祉サービス
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



今日は
元主人の退院後初の通院日なのですが、
肝硬変のおまけみたいな
肝性脳症が3日前からかなり酷くて
昼夜逆転型で日中は”うつろ”なので
病院予約の14時前の13時に
ちゃんと立ち上がれるのかは疑問です。
介護タクシーが迎えに来るまであと2時間、
立ち上がれないと病院に行けない
賭けみたいな感じに成って参りました。
( ・ω・` ;)汗

昨日
お役所の人に来ていただいて
障害者総合支援法
に基づく障害者福祉サービスが受けられるか
という事での判断を仰ぎました。
お話の感じからは受けられそうなので
ちょっとホッとしています。
仕事に出てる間とかに
ヘルパーさんが1~2時間訪問してくださって
お掃除とかおむつの取り替えとか
おやつや食事の介助などなど
色々な事をしてくれるそうなので
安心して仕事に行けるかも。
という事で、
障害者福祉サービスを利用する為の審査に
取り掛かって頂けるそうなのですが
認定にかなり時間を要するようで
認定が降りたあと計画書などの提出もあったり
ヘルパーさんの調整とかにも時間がかかる
そんなこんなで、
10日ぐらいはかかるそうなので、
目の離せない元主人のために
更にお休みを追加しなくてはならなくなりましたので
昨日、あの人が眠ってしまってる間に
勤め先までお詫びとお願いに行ってまいりました。
職場に到着して
上司の最初の一言が
「○○さん、やつれすぎ」
そうですね、
元主人の物件探しやら、賃貸契約とか
部屋の荷物の片付けとか引っ越しとか
入院の色々とか・・・多種多様の手続きとか
新しい生活の為の買い物とか部屋の事とか、
元主人が入院した5月8日から
6月19日の退院までめっちゃ忙しかったけど
退院してからの介護生活は
それを上回りそうな勢いの大変さで
2ヶ月弱で7kgほど痩せました。
いい感じで痩せたのではなく
やつれた感じで
めっちゃ老けた気がします。
(´;ω;`)

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
元主人の退院後初の通院日なのですが、
肝硬変のおまけみたいな
肝性脳症が3日前からかなり酷くて
昼夜逆転型で日中は”うつろ”なので
病院予約の14時前の13時に
ちゃんと立ち上がれるのかは疑問です。
介護タクシーが迎えに来るまであと2時間、
立ち上がれないと病院に行けない
賭けみたいな感じに成って参りました。
( ・ω・` ;)汗

昨日
お役所の人に来ていただいて
障害者総合支援法
に基づく障害者福祉サービスが受けられるか
という事での判断を仰ぎました。
お話の感じからは受けられそうなので
ちょっとホッとしています。
仕事に出てる間とかに
ヘルパーさんが1~2時間訪問してくださって
お掃除とかおむつの取り替えとか
おやつや食事の介助などなど
色々な事をしてくれるそうなので
安心して仕事に行けるかも。
という事で、
障害者福祉サービスを利用する為の審査に
取り掛かって頂けるそうなのですが
認定にかなり時間を要するようで
認定が降りたあと計画書などの提出もあったり
ヘルパーさんの調整とかにも時間がかかる
そんなこんなで、
10日ぐらいはかかるそうなので、
目の離せない元主人のために
更にお休みを追加しなくてはならなくなりましたので
昨日、あの人が眠ってしまってる間に
勤め先までお詫びとお願いに行ってまいりました。
職場に到着して
上司の最初の一言が
「○○さん、やつれすぎ」
そうですね、
元主人の物件探しやら、賃貸契約とか
部屋の荷物の片付けとか引っ越しとか
入院の色々とか・・・多種多様の手続きとか
新しい生活の為の買い物とか部屋の事とか、
元主人が入院した5月8日から
6月19日の退院までめっちゃ忙しかったけど
退院してからの介護生活は
それを上回りそうな勢いの大変さで
2ヶ月弱で7kgほど痩せました。
いい感じで痩せたのではなく
やつれた感じで
めっちゃ老けた気がします。
(´;ω;`)


ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★元主人が 医師の予想に反して少しでも長生きしたのなら
-
★人生最大級にヤバいと思ったけど人間の生命力ってのは凄い
-
★もう若くないからこそ 大げさに受け止めて気にしたほうが良いのよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
★冬を迎える前に逝ってしまうのではと思えた元主人でしたが…
-
★今回は かなり反省しました。 ( - ω - ;)
-
★【元主人の介護】 少しずつ私の負担を減らしていく作戦
-
★今の社会で増えてそうに思えるのが 無頓着 無関心
-
★先の短い元主人の終活もやってあげましたが【出来ない事が1つ】
-
★なかなか、どうして、という感じの品が届きました。
-
★画像は嘘じゃない♡まつげが劇的に伸びる【医療用まつ毛育毛剤】
-
★気にならないはずがないし なんかちょっと悔しい ( - ω - ;)
-
★手に負えそうになかったので みんなで撤退
-
★レジの人に怒りをぶつけられても困ります。
-
★歳を重ねる度に 人への興味は薄れていくものなのかもよ。
-
★77歳のシルバーパートさんに聞いてみた【年金があっても働く理由】
-



