★異変の連発で私は翻弄されまくるわけです。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



なんだかちょっとお疲れ。
色々な事が急激に変わりつつある中
(元)主人のおかれてる環境も
入院で急変し
落ち着かないらしく
異変の連発で私は翻弄されまくるわけです。
「ここに居ても治らないから早く退院したい」
と言ってみたり
「病気を治すまでは入院してたほうが良いかも」
と言ってみたり。
「ここは実は病院じゃないから早く出たい」とか
「今からお前の家に行く」 と言ってたり。
「すぐに迎えに来てくれ」 と興奮気味だったり
私が寝てる時とか仕事中に入る
留守電内容は実に様々で
パートがお休みの日の木 金 土 は
携帯を持って出掛けるので出られる時は出るし
家ににいるなら固定電話も出る様にしてるけど

仕事のある日は
携帯を持っていかないし、
寝てる時は
睡眠を妨げられたくないので
固定電話も携帯電話も絶対に出ないし、
日 月 火 水 は仕事で電話に出れないと
何度も伝えてるのに
すっかり忘れて
今から病院に迎えに来てくれとか
バンバン留守電に入ってたりして
これ実は地味にきつい ( ・ω・` ;)
今までは、
よほど切羽詰まってギリギリにならないと
電話を掛けてきたりしなかった人ですし、
こっちから何度掛けても繋がらないか
留守番電話完全スルー数ヶ月が
当たり前だったのに
私との距離感が急に縮まったように感じたのか
何かしらの妄想なのか何なのか、
よくわからないけども、
(元)主人からの電話が多すぎ( ・ω・` ;)
( Φ ω Φ ) ワ タ ク シ
実は電話が大嫌いなのです。
電話が嫌いというか何というか
要件だけで速攻で切る電話は全く問題ないし
ハンズフリーにして、
料理とか・・・ブログとか、家仕事とか
用事をしながら話せるなら全然OKだけど
用件が良くわからない長電話に
自分の大事な時間を
邪魔されたくないけど、
仕事前とか仕事後に家にいるなら
電話にはちゃんと出てあげてるけど、
最近、それが多くてちょっとしんどいし、
その分だけ私の生活サイクルがずれてしまう。

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
色々な事が急激に変わりつつある中
(元)主人のおかれてる環境も
入院で急変し
落ち着かないらしく
異変の連発で私は翻弄されまくるわけです。
「ここに居ても治らないから早く退院したい」
と言ってみたり
「病気を治すまでは入院してたほうが良いかも」
と言ってみたり。
「ここは実は病院じゃないから早く出たい」とか
「今からお前の家に行く」 と言ってたり。
「すぐに迎えに来てくれ」 と興奮気味だったり
私が寝てる時とか仕事中に入る
留守電内容は実に様々で
パートがお休みの日の木 金 土 は
携帯を持って出掛けるので出られる時は出るし
家ににいるなら固定電話も出る様にしてるけど

仕事のある日は
携帯を持っていかないし、
寝てる時は
睡眠を妨げられたくないので
固定電話も携帯電話も絶対に出ないし、
日 月 火 水 は仕事で電話に出れないと
何度も伝えてるのに
すっかり忘れて
今から病院に迎えに来てくれとか
バンバン留守電に入ってたりして
これ実は地味にきつい ( ・ω・` ;)
今までは、
よほど切羽詰まってギリギリにならないと
電話を掛けてきたりしなかった人ですし、
こっちから何度掛けても繋がらないか
留守番電話完全スルー数ヶ月が
当たり前だったのに
私との距離感が急に縮まったように感じたのか
何かしらの妄想なのか何なのか、
よくわからないけども、
(元)主人からの電話が多すぎ( ・ω・` ;)
( Φ ω Φ ) ワ タ ク シ
実は電話が大嫌いなのです。
電話が嫌いというか何というか
要件だけで速攻で切る電話は全く問題ないし
ハンズフリーにして、
料理とか・・・ブログとか、家仕事とか
用事をしながら話せるなら全然OKだけど
用件が良くわからない長電話に
自分の大事な時間を
邪魔されたくないけど、
仕事前とか仕事後に家にいるなら
電話にはちゃんと出てあげてるけど、
最近、それが多くてちょっとしんどいし、
その分だけ私の生活サイクルがずれてしまう。


ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★私の中の悪魔の声がささやきます。 ψ(^Ф∀Ф^)ψ
-
★何かを誰かのせいにしては駄目だ。
-
★先の短い元主人の終活もやってあげましたが【出来ない事が1つ】
-
★極度の被害妄想のある精神疾患者の介護には 試行錯誤が必要です。
-
★今はまだ ダメダメな私だけど
-
★伸びに伸びてる特別支給の老齢厚生年金手続き
-
★要するに、完全にぼけてたほうが扱いやすいのです。
-
★今日は息子の所に行く予定にしてましたが
-
★パートでも更年期障害で休めば、傷病手当が出る人
-
★助けを求められたのなら、手を差し伸べ
-
★お医者様の”ひと言に”ショックを受ける私。
-
★京都 清水 八坂 祇園 河原町 木屋町 先斗町 錦市場 (๑•̀ㅂ•́)و✧
-
★余命を少しでものばす介護に成れば良いなと思っています。
-
★諦めちゃ駄目な事はたくさんある。
-
★元主人の介護を始めてまる1ヶ月 私の心に余裕が…
-



