★心を病んでいる(元)主人の入居の審査待ち ( - ω - ;)
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



ただいま、心を病んでいる(元)主人の
賃貸マンション入居時の審査中で
その入居審査が通った場合
賃貸契約をすることができるのですよね。
基本的な審査基準は
家賃の支払い能力があるか
トラブルを起こす心配がないか
この2つにしぼられるみたいで・・・
審査に必要な書類
【入居者】
氏名、年齢、住所、生年月日、電話、
勤務先名や年収 (給与や年金の証明書類など)
本人確認書類 (運転免許証とか保険証のコピー)
支払い能力の判断基準は
物件の家賃が
収入の3割以下である事。
【連帯保証人】
氏名、年齢、住所、生年月日、電話番号
勤務先名、住所、電話、勤続年数、年収などで
連帯保証人の勤務先に
在籍確認の電話が入る場合が多いそうです。

今回の元主人の入居審査では
本人の氏名、年齢、住所、生年月日、電話と
年間のおよその年金額を書いて、
添えたのは免許証と保険証のカラーコピーと
息子(連帯保証人)の
氏名、年齢、住所、生年月日、電話番号
勤務先の住所、電話、勤続年数、
おおよその年収(適当)
賃貸物件を探して物件を見に行って
賃貸業者に色々お願いしたり依頼したり
入居審査の書類を用意して渡し( ´ Д ` ) =3
やっとホットできて今日はのんびり過ごしてます。
入居審査が通れば
本契約なので
(元)主人の住民票とか
印鑑証明書を取りにいったり
書類に本人のサインをもらったり、
同時に、息子の所に行って
連帯保証人の契約書にサインをもらって
息子の実印証明書を発行してもらったりして、
それらのすべての書類が揃えば契約終了。
契約してからが大変で
心を病んで
被害妄想の激しい(元)主人にお洗濯をさせると、
今住んでる部屋のように閉め切った部屋で
室内干しでカビだらけにしてしまうので
洗濯機は買いません。
私が週1回、コインランドリーで
お洗濯をしてあげることにしました (๑•̀ㅂ•́)و✧
とりあえず
ブラインド 絨毯 ベッド テーブル 分別ゴミ箱
布団一式 照明 IHコンロ レンジ 冷蔵庫
その他 生活必需品
で 15万円の予算
あとで
テレビ台 テレビ 洋服の収納 その他
予算未定
これらのお買い物の全てを
私がしなくては成りません。
退院後にとりあえず新居に住まわせてから
現在住んでる部屋の荷物処分や清掃依頼
そして原状回復などに入るので
6月いっぱいはバタバタが続く模様です。

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
賃貸マンション入居時の審査中で
その入居審査が通った場合
賃貸契約をすることができるのですよね。
基本的な審査基準は
家賃の支払い能力があるか
トラブルを起こす心配がないか
この2つにしぼられるみたいで・・・
審査に必要な書類
【入居者】
氏名、年齢、住所、生年月日、電話、
勤務先名や年収 (給与や年金の証明書類など)
本人確認書類 (運転免許証とか保険証のコピー)
支払い能力の判断基準は
物件の家賃が
収入の3割以下である事。
【連帯保証人】
氏名、年齢、住所、生年月日、電話番号
勤務先名、住所、電話、勤続年数、年収などで
連帯保証人の勤務先に
在籍確認の電話が入る場合が多いそうです。

今回の元主人の入居審査では
本人の氏名、年齢、住所、生年月日、電話と
年間のおよその年金額を書いて、
添えたのは免許証と保険証のカラーコピーと
息子(連帯保証人)の
氏名、年齢、住所、生年月日、電話番号
勤務先の住所、電話、勤続年数、
おおよその年収(適当)
賃貸物件を探して物件を見に行って
賃貸業者に色々お願いしたり依頼したり
入居審査の書類を用意して渡し( ´ Д ` ) =3
やっとホットできて今日はのんびり過ごしてます。
入居審査が通れば
本契約なので
(元)主人の住民票とか
印鑑証明書を取りにいったり
書類に本人のサインをもらったり、
同時に、息子の所に行って
連帯保証人の契約書にサインをもらって
息子の実印証明書を発行してもらったりして、
それらのすべての書類が揃えば契約終了。
契約してからが大変で
心を病んで
被害妄想の激しい(元)主人にお洗濯をさせると、
今住んでる部屋のように閉め切った部屋で
室内干しでカビだらけにしてしまうので
洗濯機は買いません。
私が週1回、コインランドリーで
お洗濯をしてあげることにしました (๑•̀ㅂ•́)و✧
とりあえず
ブラインド 絨毯 ベッド テーブル 分別ゴミ箱
布団一式 照明 IHコンロ レンジ 冷蔵庫
その他 生活必需品
で 15万円の予算
あとで
テレビ台 テレビ 洋服の収納 その他
予算未定
これらのお買い物の全てを
私がしなくては成りません。
退院後にとりあえず新居に住まわせてから
現在住んでる部屋の荷物処分や清掃依頼
そして原状回復などに入るので
6月いっぱいはバタバタが続く模様です。


ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★男友達と ぶらっと 京都~烏丸~河原町 ( * • ω • * ) ②
-
★歳を取ると髪の流れが変わるのか
-
★少しずつ・・・幸せな時を取り戻しつつあります。
-
★非常識な行為を平然とできる人の頭の中はそんなに簡単には治らない。
-
★オリンピックに全く興味がない理由
-
★私の生活が激しく変わった出来事から1年
-
★【肝硬変末期】自費介護系は費用が相当かかります。(その1)
-
★『年金で生活できないなら生活保護もあるからね』 と言われた。
-
★収入が少なく貧乏だけど”これには優先して”お金を使う
-
★50%の遺伝率 と 息子の気持ち
-
★さて、 このブログを見てくださってる ア・ナ・タ様は…
-
★忙しない生活の中での ”私のちょっとした幸せ”
-
★誤解を招くような行動は控えてます。
-
★相談する人もいなきゃ すがる人もいないけど
-
★人の為には 結局 自分の為。
-



