★レジの人に怒りをぶつけられても困ります。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



平日の月曜日も、
日曜並みに激しく混雑していましたので
かなり疲れました( ・ω・` ;)
品切れが数種と重複していて
お客様のイライラが溜まってそうで
苦情が多くなってそうです。
ちなみに
大型スーパー コストコでも
購入制限があるそうです。

(かなり前に男友達と行ったコストコ)
私の勤め先は、
生鮮食品などを扱う
極普通の食品スーパーなのだから
カップ麺が棚から消えても
在庫があれば、どんどん補充されるけど
田舎の食品スーパーに、
おまけ程度に置いてる日用品が
今回のように急に品切れに成っても
通常以上の量を、
簡単には仕入れられないだろうし、
都合がついたとしても倉庫がないから、
置く場所に困ってしまう事でしょう。
だけど、お客様は
そんな事情など微塵も知らないだろうから
無くなれば、翌朝には入荷され
開店前には補充されると勘違いして思い込み
早朝から並んで開店するのを待って
棚が空なのを見て落胆して怒りがこみ上げる。
そしてその怒りの全てが、
直にお客様と接する
レジの人に向けられるけど
スーパーの中で、
品の事を良く知ってるのは
品出しの担当者で
品の事を知らない人が多いのは
レジ専門の人です。
そんなレジの人に
怒りをぶつけられても困ります。
レジ専門の人には何も解りません。
品の入荷情報をお聞きに成りたいなら
サービスコーナー経由で担当者を呼び出すか
店頭で品出しを行ってる担当者に
直にお聞きになる方が早いです。
なんだか、最近・・・
世の中がおかしくなってるけど
どうぞ冷静に。

3/2 の朝日
節約する理由は老後のためじゃなく、
今を楽しむためです (NANTONAKU)
ここ数日、
お隣の部屋のことを書いていませんでしたが
お休みだったのか不在がちょっと続き、
居なかったようなのでぐっすり眠れました。
昨日の夜、帰ってきたようだけど
割と静かにお休みになったようで
このままずっと静かに暮らして頂けるなら
ありがたい事です d(>ω<*)
何度も裏切られてますから
何の期待もしてませんけどね

ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加して楽しんでいます

応援ありがとうございます。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
日曜並みに激しく混雑していましたので
かなり疲れました( ・ω・` ;)
品切れが数種と重複していて
お客様のイライラが溜まってそうで
苦情が多くなってそうです。
ちなみに
大型スーパー コストコでも
購入制限があるそうです。

(かなり前に男友達と行ったコストコ)
私の勤め先は、
生鮮食品などを扱う
極普通の食品スーパーなのだから
カップ麺が棚から消えても
在庫があれば、どんどん補充されるけど
田舎の食品スーパーに、
おまけ程度に置いてる日用品が
今回のように急に品切れに成っても
通常以上の量を、
簡単には仕入れられないだろうし、
都合がついたとしても倉庫がないから、
置く場所に困ってしまう事でしょう。
だけど、お客様は
そんな事情など微塵も知らないだろうから
無くなれば、翌朝には入荷され
開店前には補充されると勘違いして思い込み
早朝から並んで開店するのを待って
棚が空なのを見て落胆して怒りがこみ上げる。
そしてその怒りの全てが、
直にお客様と接する
レジの人に向けられるけど
スーパーの中で、
品の事を良く知ってるのは
品出しの担当者で
品の事を知らない人が多いのは
レジ専門の人です。
そんなレジの人に
怒りをぶつけられても困ります。
レジ専門の人には何も解りません。
品の入荷情報をお聞きに成りたいなら
サービスコーナー経由で担当者を呼び出すか
店頭で品出しを行ってる担当者に
直にお聞きになる方が早いです。
なんだか、最近・・・
世の中がおかしくなってるけど
どうぞ冷静に。

3/2 の朝日
節約する理由は老後のためじゃなく、
今を楽しむためです (NANTONAKU)
ここ数日、
お隣の部屋のことを書いていませんでしたが
お休みだったのか不在がちょっと続き、
居なかったようなのでぐっすり眠れました。
昨日の夜、帰ってきたようだけど
割と静かにお休みになったようで
このままずっと静かに暮らして頂けるなら
ありがたい事です d(>ω<*)
何度も裏切られてますから
何の期待もしてませんけどね


ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加して楽しんでいます

応援ありがとうございます。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★最近の親御さんの良いなと思う考え方。
-
★あやふやさが ”うっとうしいので” スルーしときました。
-
★担当医が最初につぶやいたひと言が「 凄いなぁ 」でした。
-
★孫の成長を見て年月の流れを激しく感じました。
-
★とにかく問題は山積みなのです。
-
★私の(元)主人は統合失調症で2級の障害厚生年金を受けてます。
-
★元主人が…ヤバいと解ってから今日で半年です。
-
★死活問題にも成りかねない【マンション騒音問題の意外な盲点】
-
★早く死んでほしいと願う事になりかねない。
-
★【部屋と私と自律神経】 自律神経を整えると幸せになれる
-
★元主人の言い分が笑える訳です。
-
★食欲がある内は元気と言うけど 有りすぎてもヤバい( - ω - ;)
-
★今の私に 不安は有るのかしら。
-
★両親とひ孫と 私と息子と孫の お話 ( Φ ω Φ )
-
★シニアのひとり暮らしの物件探しは意外と難しい
-



