★要するに【私の老後は悲惨かも】と言う話でございます。
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

今日の京都は雨で
全国的に明日まで雨が残りそう。
昨晩は肩こりに首コリと腰痛に頭痛と
多種の不具合が重なりすぎて
ここまで酷いのは
滅多に無いかもと思われるほどの
酷い気象病の症状で
https://weather.yahoo.co.jp/weather/
耳マッサージと
低周波治療で対策をするも
吐き気を伴う様なめまいが酷くて
昨晩は22時前頃には横になってしまい、
そのまま眠りについてしまいました。
2度ほど目覚めましたが、即眠りで
9時間ほど眠っていたようで
年末も早めに寝てしまいましたが
最近、こんな感じで、
24時前に眠ってしまう事がありますが
今までの私なら凄く珍しい事かも。
最近の私は
お酒が美味しいと思えなくなり
休肝日無しで1年だった私が
1月2日以降、お酒を飲んでませんから、
このまま、飲まなくても良いかな、とすら。
まぁ歳を重ねるたびに、
衰えていく身体なのでございますから
自らの健康を保つために、
私の体内で、
何かしらの変化が起こってるのかも、
と、捉えることにしました。
昨日の記事で書きました。
70歳まで働いて
年金を使わなかった場合
January06,2020
70歳まで働けば、
その分の年金が貯金できるけど
そんなに甘い話では有りません。
今病気になって退職する事に成れば
貯金が全くないまま収入0で路頭に迷い
最悪の場合は
生活保護を受けなくてはならない。
65歳まで頑張って65歳で退職しても
貯金が全くないまま
わずかな年金だけで
死ぬまで生きていかなくてはならない。
要するに私は
70歳まで働かなきゃ老後は大変です。
今のパート先で
70歳まで勤め上げた人を
私はまだ1人として知りません。
殆どの人が、
55歳~65歳ぐらいまでの間に
退職してしまいます。
結局の所、スーパーのパートは
肉体労働でございますから
長くやってるレジの人や品出しの人は
足や腰を痛めやすく
手や腕の痛みを訴える人もかなり多いのです
手が上がらなくなって退職した人も居ます。
そんな現実がある中で、
あと10年
健康を保って頑張って働かないと、
私の老後は悲惨かも・・・
と言う話でございます。
ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加して楽しんでいます
バナークリックで応援してくださいね。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
* N a n t o n a k u *
毎日のごはんとか
節約とか部屋の事とか、
遊びの事などを綴っています。
180円晩ごはん