★余裕がなくてごめんねって感じ
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



今日の私は
かなり寝起きが悪かったけど
息子に会いに行く約束をしてたので
ちゃんと起きて出かけたけど、
まじで
しんどかった

自律神経が乱れてそうで
耳が詰まった感じの
耳閉感からくる耳鳴りに頭痛と
目の奥の痛みに目のかすみ
おまけに付いてきたのがめまい。
٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶
台風が南の方に有るけど
遠いから
台風の影響ではなさそうなんで、
更年期障害的な自律神経の乱れかな。
今日は、
お祝い金を持っていくという理由で
息子に会いに行ってきました。
実家の両親から×3人分の誕生祝い
10,000円×3=30,000円
一番下の男の子が来年小学生なので
入学祝いで、30,000円
私もちょっとだけ包んだけど( ・ω・` ;)
金欠なので、
私からは5,000円×3=15,000円
私からの
一番下の孫への小学校入学祝いは
まだ貯めてる最中なので、
来年だよ!( *´ ︶ `* )
って言っときました。

息子から見たら祖父に祖母の
私の実家の両親は
余裕があるので大丈夫だけど、
実の親には
”余裕がなくてごめんね!って感じだけど、
要は気持ちだから イイヨネ (๑•̀ㅂ•́)و✧
今日は、
息子とたっぷり話せちゃいました
いつもは数分~長くて10分ぐらいだけど
今日は40分ぐらいでした。
そんなにたくさん話すのは超久々ですね
一緒に住んでいた頃、以来かもなので
8~9年ぶりぐらいかも。
息子は今年、33歳に成ったけど
見た目が学生っぽくて若く見えてしまって
職場でナメられないかとか
余計な心配をしてみたり…
やっぱ、息子って良いなあと思ったり、
色々な感情が交差しすぎて
ちょっと落ち着かなかったわね
( ・ω・` ;)

ご訪問ありがとうございます。
応援おねがいしますね。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
* N a n t o n a k u *
毎日のごはんとか
節約とか部屋の事とか、
遊びの事などを綴っています。

かなり寝起きが悪かったけど
息子に会いに行く約束をしてたので
ちゃんと起きて出かけたけど、
まじで
しんどかった

自律神経が乱れてそうで
耳が詰まった感じの
耳閉感からくる耳鳴りに頭痛と
目の奥の痛みに目のかすみ
おまけに付いてきたのがめまい。
٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶
台風が南の方に有るけど
遠いから
台風の影響ではなさそうなんで、
更年期障害的な自律神経の乱れかな。
今日は、
お祝い金を持っていくという理由で
息子に会いに行ってきました。
実家の両親から×3人分の誕生祝い
10,000円×3=30,000円
一番下の男の子が来年小学生なので
入学祝いで、30,000円
私もちょっとだけ包んだけど( ・ω・` ;)
金欠なので、
私からは5,000円×3=15,000円
私からの
一番下の孫への小学校入学祝いは
まだ貯めてる最中なので、
来年だよ!( *´ ︶ `* )
って言っときました。

息子から見たら祖父に祖母の
私の実家の両親は
余裕があるので大丈夫だけど、
実の親には
”余裕がなくてごめんね!って感じだけど、
要は気持ちだから イイヨネ (๑•̀ㅂ•́)و✧
今日は、
息子とたっぷり話せちゃいました
いつもは数分~長くて10分ぐらいだけど
今日は40分ぐらいでした。
そんなにたくさん話すのは超久々ですね
一緒に住んでいた頃、以来かもなので
8~9年ぶりぐらいかも。
息子は今年、33歳に成ったけど
見た目が学生っぽくて若く見えてしまって
職場でナメられないかとか
余計な心配をしてみたり…
やっぱ、息子って良いなあと思ったり、
色々な感情が交差しすぎて
ちょっと落ち着かなかったわね
( ・ω・` ;)


ご訪問ありがとうございます。
応援おねがいしますね。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
* N a n t o n a k u *
毎日のごはんとか
節約とか部屋の事とか、
遊びの事などを綴っています。

- 関連記事
-
-
★私の仕事は 【認知症になりやすい職業】らしい
-
★元夫の終末期の介護に想う 私の複雑な心境
-
★身内系にはキツく 外面の良い性格に 心が折れそうになる
-
★半年ほど頑張って…何とか元に戻った 私の顔。
-
★寒くなったのに 掛け布団を断固拒否してまして ( ´ Д ` ) はぁ
-
★【60代からの私の美意識】老後に備えなきゃならないのに何やっちゃってんの
-
★何だかんだ言いつつ元主人の事を気にかけて【逃れられない葛藤のループ】
-
★人を脅して煽るだけの”コロナ報道”が酷い らしいから
-
★私の成長はなかなか素晴らしいと自分で思うんですよ
-
★介護から逃れるために
-
★実は ちょっと苦痛だった同僚との飲み会
-
★自分の死について 考える事が増えたけど
-
★自分が経験したからこそ語れる”何か”をつぶやくのは
-
★そのおかげで今の私が有るのだから
-
★お医者様の”ひと言に”ショックを受ける私。
-



