★私の何が変わったのか。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 




気にしないように
と、思えば思うほど気になるから
毎日ネットで検索をしてしまう私
(〃´・ω・`)ゞ
乳がんの疑いの時もそうだったけど
知識なんか全く無くて不安になって
二次検査 三次検査で
問題が見つかる確率とかを
調べてみたりしたけど
そんなものを調べても
何の意味も無いのにと解ってた。
で・・・次の問題は腎臓ですか
忙しい体ですね
全く ( - ω - ;)
腎臓って何よって感じで
又、1から調べまくる私。
現時点で何もわかってないのに、
調べても何の意味も無いのに
調べないと落ち着かない。
無駄な時間がたくさん流れていって
私は、さらに疲れる。
無意味なことが嫌いなのに
無意味なことをしてる自分が
可笑しくてしょうが無い。

でもきっと、
誰もが
同じような感じなのでしょう
会社の検診とかで・・・
なにかの数値が異常だからとか
レントゲンに影がありますとか
何かしらの問題が見つかって
二次検査の書類を手にした人の殆どが、
診察を受けるまで落ち着かなくて、
さらにその先の
結果が出るまで不安でいっぱい。
そんな話は勤め先でもよく聞くし
ネットでも度々聞く話だし、
つい・・・先日、友人♂が電話で
『肝臓に問題があった』 と言ってた。
昨日のブログで
『私の中で何かがちょっと変わりました』
と、書きました。
更年期が始まる前辺りから
次から次にと続く不調、
私は、それらのすべてを
ブログで書いてきたけど、
傍から見たら病気自慢かよ:D
と思えるようなそれらは
私の日常の記録でも有るわけだけど、
面白いことに、
不安な気持ちを記事にしてしまう事で
心が癒える気がした。
私の何が変わったのか。
以前も書いてます
バリバリ元気なら
90歳でも・・・生きたいけど
病の床に伏し
痛みで辛いなら長生きしたくない。


ご訪問ありがとうございます
気が向いたらでよろしいので
応援よろしくお願いします。

* N a n t o n a k u *

腎臓に
優しそうな食事ってなんだろう

- 関連記事
-
-
★自分が生きる意味を考える
-
★特に、高齢者の人は自粛の度が過ぎると、かなり危険かも。
-
★たぶん今年は、去年よりもしんどい年になると覚悟してます。
-
★私はどの様な判断をすれば良いのでしょう
-
★私に電話をかけてこないでください。
-
★小金を稼ぐのも楽しい趣味のひとつなのでございます。
-
★サプリメントを 利用する事で生き延びた可能性があるので・・・
-
★国民健康保険高額療養費 手続きが楽でかなり助かりました。
-
★YouTube 【立ち上がる時に痛い腰痛】やってみたら凄かった件
-
★全ての時間の流れがゆ~るやかで
-
★シニアのひとり暮らしの物件探しは意外と難しい
-
★”孤独”は悲しむものではなく”楽しむもの”である。
-
★自分ができる事なら頑張れそうなのでそれで若さを保ちたい( *´ ︶ `* )
-
★会いたいとおっしゃって頂けるのはとても嬉しい事なので楽しみです。
-
★ああ、こんな顔だったのねと、つぶやく私。
-



