★時間の余裕=生活の余裕では無いけど
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

今日は割と涼しかったので
たっぷり9時間寝てから
気晴らしに出かけてました。
ハクウンボクの実⬆
今年の5月に
可愛い花を咲かせてたので写真を撮った
その時に木の名札の写真も撮ったのだけど
クに葉クズが付いていて
ウに見えてたからハクウンボウと間違えて載せちゃったらしい
私は樹々や花の名前を
覚える様な人ではないから
間違えないようにしなきゃ
( *´ ︶ `* )アセ
blogmura
50代を考え暮らす
* 50代を 素敵に生きる *
若い頃には
自然の移り変わるさまを愛でる事など
殆どしなかった。
でも、時間の余裕が出来た今の私は、
時に足を止めては、
眺めて楽しむ様になりました。
時間の余裕=生活の余裕では無いけど
もう今更
そんなに焦っても
仕方がないような気がして
人生の残り時間を楽しむ事にしたけど
1年は8760時間
10年は87600時間
20年は175200時間
その3分の1は寝てたりごろごろしてそうで
その3分の1は仕事とか家事など色々で
その3分の1が、まったりできるとして、
20年も生きられたら良いけど
楽しめそうな時間は
20年で58400時間
それは長いのか短いのか
感じ方は人それぞれだけど
元気に稼働できそうな時間は
多分それよりも遥かに少なそうです。
そんな風に考えると
今という時間が
とても大事なのかもと思えちゃうから
今の時間を大切にしたいと思う。
ありがとうございます ( *´ ︶ `* )
ランキングに参加して楽しんでます
blogmura
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
50歳からのシンプルで楽しい生活♫
❐衣食住 生活の記録
* N a n t o n a k u *
❐ぶつぶつ つぶやく私の脳内
* 50代と60代を語る私の脳内 *