★自分の事では泣かず 他人事で泣く自分に気がつく
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

4月の京都木屋町
昨日の京都は
一日中雨でした。( ´ Д ` ) =3
相変わらず
天候に影響を受ける私は
寝ていてもダルかったらしく
目覚めまくりで夢をいっぱい見た。
割と面白い夢で
カバンを置き引きされて財布を無くし
通帳やカードを盗られたと焦り
何をすべきかを考えさせられ
なんだか意味不明な夢を見た後
最後は免許証だけみつかる夢を見て
まぁこれだけ有れば良いか、と
意味のわからない安堵感を持つという
割とストーリーが有る夢を、
数回に分けて見た感じで
夢の続きを見るのは
誰にでも良く有る事ですよね。
そう言えば私は
夢で泣くのが好き
泣いて目覚めた日は
目覚めも良くてすっきり感が有る。
人は心の色々なバランスを
寝て夢を見て保ってるのだろうから
良くわからないけども
夢を見てスッキリとか
それなりの理由が有るのでしょう。
つづくけど( *´ ︶ `* )応援もお願いします。
4月の京都木屋町
歳をとって解った事ですが
歳を重ねた私は
自分の事で泣く事は無くなり
他人事で泣く事が増えましたね。
そうね、
これは私に限ったことではなく
たぶん
誰でも同じだと思うのですが
どうでしょう。
========================
自分の事では泣かず
他人事で泣く自分に気がつく
========================
幼い頃とか、若い頃は
自分の事で良く泣いてた気がする
その後それなりに苦労したりもして
その積み重ねで
人はちょっと心が強くなり
40代~50代~ともなれば
多少の事では動じなく成るけど
相反して、
苦労して生きてきた
人生の経験分・・・
人の心の内の悲しみを
理解できるように成るから
歳を重ねるたびに涙もろくなり
自分の事では
滅多に泣かなくなったけど
人の悲しみに触れたとき
心が動くのよね。
そんな事を知ってみると
歳をとるのも悪くないかもと
思えてしまう。
ありがとうございます。
ランキングに参加して楽しんでます
ぽちっと ( *´ ︶ `* ) 応援してください。
ブログ村経済テーマ
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
ブログ村シニア日記テーマ
シニア・中高年日記
ブログ村ライフスタイルテーマ
中年の今想う事語れる事
ブログ村 ライフスタイルテーマ
素敵な大人のシンプルライフ
衣食住 生活の記録
* N a n t o n a k u *