★知らなくては成らない事は何でしょうか
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

随分前から書いてきたことだけど
私は昔から
あまりテレビが好きではなくて
テレビを見ることをやめて長いけど
同僚とか、お客様などに
最近の出来事の話題を
振られたりする事が度々あって
「テレビを見ないので解らないかも」と
つい、答えてしまう事が多いけど、
大抵、ほどんどの人が
テレビを持っていないとか
テレビを見ない事に驚き
その次に、
『世間の事は知っておかなきゃ
駄目だよ』
と、おっしゃるから、
本当に、極最近の話なのだけど
パソコンを使って
ネットで配信されてる
動画ニュース成るものをみはじめました。
ここのところ1ヶ月ほど毎日
Yahoo!ニュース 動画
TBSニュース 動画
この2つを見るようにしてみたけど
見て尚、解らないのだけど
政治 経済 国際 スポーツ 芸能
犯罪 事件 事故 震災 その他
私が素敵に生きていくために
絶対に知らなくては成らない事は
何でしょうか。
ニュース動画が流す情報は
悲惨で悲しい交通事故の話題とか
どっかの大統領が誰かと揉めてるとか
拳銃を落としましたごめんなさいとか
それらを知ることで
心が悲しくなったり
不安に成るばかりで
外に出るのも道を歩くのも
自転車に乗るのも怖くなる。
世間を知る
というのは
そういう悲惨なニュースに慣れなさい
世間が怖いことをもっと知りなさい
と言う、話なのでしょうか。
blogmuraカテゴリー
50代の生き方 丁寧な暮らし 女性シニア
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">
mariemkko が好きな
私の部屋とパソコンと 節約と
以前も書いたことだけど
私は
スポーツに全く興味がなくて
オリンピックさえもどうでも良くて
芸能系や音楽系とかにも興味がなくて
映画は
昔から好きだから見るのだけど
見てやっと俳優に興味が湧いても
映画の中の人物に興味があるのであって
その俳優、個人には全く興味がないし
映画に飽きれば俳優の名前すら忘れ
名前を覚えてるのは
ジャン・レノにハリソン・フォードと
ビジュアルが好きな俳優ぐらいなもので
超有名な俳優名とか
歌手名を知らないものだから
ちょっとした立ち話で話題になった時
小馬鹿にされるわけだけど
知らなくては成らない
大切な事ではないからどうでも良い。
事故も事件も災害のニュースも
見てしまって悲しんだ後、
それに対し何もできない自分が
情けないなと思ったりして
さらに 負のスパイラル
今の私が知るべきなのは
自分が生きるために
必要なことだけで良い
ありがとうございます
ブログを書く励みになります。