★息子にとっての実家は守れなかった
Category - シニアに成っておもふ事
Category 



昨日はちゃんとしてたけど
今日は再びだるい(;´Д`)
休みだから気が抜けてしまうし
起きて数時間後にはまたごろ寝で
仕事がある日には睡魔は出ないから
私が思うに
休みボケ
ただ、
この爆発的な睡魔はかなりやばくて
とにかく眠いものだから
パソコンも明かりも
何もかもを放置したまま眠ってしまうし
チェーンロック状態では有るものの
玄関ドアが10cmほど
開けっ放しのまま爆睡していて
キッチンあたりまではよく見える。
映画で言えばLEONが使ってた
鎖カッターが有れば楽勝で侵入できる。
後で考えたら、
何やってんだと思うんだけど
睡魔が激しい時は何も考えてない
そんな事は
過去になく極最近のお話。

さて、
世間のお盆休みも終わって
金曜からお仕事かなと思ったら
お盆休みは19日までという人が
それなりに多くてビックリ。
ってことは8月11日~8月19日の
9日間も休みってことに成るから
予定のない人は休みボケしそう。
そういえば、お盆といえば
実家に帰省する人が多いけど
私がこっちにきて今年で41年
お盆に帰省したことは無いし
年末に帰省した記憶も無いかな
たぶん、混雑を避けて
普通の日に帰省していたはず。
私には帰省できる実家がある
でも
息子にとっての実家は守れなかった。
心を病んで仕事をしなくなった旦那様と
認知症を患った姑の介護で
私の仕事が奪われなければ
何とか成ったかもというのは、
ただの妄想的な想定
旦那様の失業保険と
傷病手当に救われた期間は3年ほどで
私のメインの仕事ができなくなっても
稼ぎ方を模索しつつ色々頑張った
だけど、その後の数年
私、ひとりだけの収入で
家のローン月12万円以上(スライド式)と
家族の暮らしを支えられるはずがないから
20年以上掛けていた
私の生命保険を解約して
最後の最後には
旦那様の生命保険を解約して
私は外に働きに出たけど
無理そうだから
最終的には
破産する前に
家を売却した。
息子には、もう
永久的に実家というものは無く成ったけど
嫁の実家には度々行ってるようだから
それで、擬似的実家感ってのを
味わっておいてくれれば良いと
私は思ってたりする。

style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">

貴女は
ひとりで気楽でいいね
とか、
本当によく言われることだけど
言う人は何も考えてないわけで。
言われる側が、
どんな気持ちなのかってのを
軽くでも、考えて
発言したほうが良いよとか
私はたまに思ったりします。
ひとりで暮らしてる人ってのは
誰でもが皆
過去に色々なことが有って
ひとりなのだから。
ヽ(・ω・`)ポンポン

ご訪問ありがとうございます
よろしかったら応援ポチしてください。
marimekko
ハンガーボックス & ゴミ箱完成 (ΦωΦ)
今日は再びだるい(;´Д`)
休みだから気が抜けてしまうし
起きて数時間後にはまたごろ寝で
仕事がある日には睡魔は出ないから
私が思うに
休みボケ
ただ、
この爆発的な睡魔はかなりやばくて
とにかく眠いものだから
パソコンも明かりも
何もかもを放置したまま眠ってしまうし
チェーンロック状態では有るものの
玄関ドアが10cmほど
開けっ放しのまま爆睡していて
キッチンあたりまではよく見える。
映画で言えばLEONが使ってた
鎖カッターが有れば楽勝で侵入できる。
後で考えたら、
何やってんだと思うんだけど
睡魔が激しい時は何も考えてない
そんな事は
過去になく極最近のお話。

さて、
世間のお盆休みも終わって
金曜からお仕事かなと思ったら
お盆休みは19日までという人が
それなりに多くてビックリ。
ってことは8月11日~8月19日の
9日間も休みってことに成るから
予定のない人は休みボケしそう。
そういえば、お盆といえば
実家に帰省する人が多いけど
私がこっちにきて今年で41年
お盆に帰省したことは無いし
年末に帰省した記憶も無いかな
たぶん、混雑を避けて
普通の日に帰省していたはず。
私には帰省できる実家がある
でも
息子にとっての実家は守れなかった。
心を病んで仕事をしなくなった旦那様と
認知症を患った姑の介護で
私の仕事が奪われなければ
何とか成ったかもというのは、
ただの妄想的な想定
旦那様の失業保険と
傷病手当に救われた期間は3年ほどで
私のメインの仕事ができなくなっても
稼ぎ方を模索しつつ色々頑張った
だけど、その後の数年
私、ひとりだけの収入で
家のローン月12万円以上(スライド式)と
家族の暮らしを支えられるはずがないから
20年以上掛けていた
私の生命保険を解約して
最後の最後には
旦那様の生命保険を解約して
私は外に働きに出たけど
無理そうだから
最終的には
破産する前に
家を売却した。
息子には、もう
永久的に実家というものは無く成ったけど
嫁の実家には度々行ってるようだから
それで、擬似的実家感ってのを
味わっておいてくれれば良いと
私は思ってたりする。


style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">

貴女は
ひとりで気楽でいいね
とか、
本当によく言われることだけど
言う人は何も考えてないわけで。
言われる側が、
どんな気持ちなのかってのを
軽くでも、考えて
発言したほうが良いよとか
私はたまに思ったりします。
ひとりで暮らしてる人ってのは
誰でもが皆
過去に色々なことが有って
ひとりなのだから。
ヽ(・ω・`)ポンポン


ご訪問ありがとうございます
よろしかったら応援ポチしてください。
marimekko
ハンガーボックス & ゴミ箱完成 (ΦωΦ)

- 関連記事
-
-
★年金9万円生活 ( * ´ ^ `* ) 理想的な内訳
-
★ブチ切れた結果
-
★心もちょっと落ち着かず 私は完全に気象病
-
★寂しい生活なの 50代後半の婚活と再婚
-
★息子に私のブログを 教えたからと言って
-
★ただの男友達 これぐらいの距離感が良い。
-
★多分私だけではなくて誰もが似たような感じかな
-
★全てを治すために できる限りの努力を、
-
★汚部屋化に成るキッカケ
-
★私が息子に、このブログを教えたい理由(わけ)
-
★私の人生観を変えたスーパーのレジ職
-
★孤独な老後を迎えるだろうけど
-
★お馬鹿な考えはあらためて もう若くないのだと自覚して生きていこう
-
★気になるブログ ファンに成ったブログ
-
★この先ずっと孤独 という現実は
-



