★息子と 私の距離はちょっと遠かったけど
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

今日の写真は
京都駅ビル 空中径路
東側から入り西に向かうのがお薦め
上に見えてるのが
空中径路
京都駅の北側は
空調設備が
それなりにはなされていても
閉め切った空間ではなく
夏には熱気のある空気が
流れ込むから
そんなに涼しくはないけど暑くもない
程よい感じに成っております。
実は
この空中径路を
知らない人が多いらしくて
土曜日なのに人が少ない。
京都五山送り火も見えそうな
超穴場なのだけど
五山送り火鑑賞会と称して
抽選で350組 700名様ご招待って事で
7月の中頃に抽選会が終わっていて
招待券がない人は入れません。
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">
京都駅ビル 空中径路
ということで、今日というか、
すでに昨日ですが
息子に会いに行ってまいりました。
親子間の距離を
縮めるために必要な物って、
コミュニケーションしか
無いのかも知れないけど
急激な時代の流れ的な
ギャップが激しくて
今の時代は、
親子間のコミュニケーションが
なかなか難しいわけで
親子間の距離を
少しだけでも縮める努力ってのは
親と子、双方に必要なことなのかもだけど
その程よい距離感を
良しとしてる人も多いわけで
私もそんなふうに思ったりしてる。
要するに・・・
親も子も、己の生活や
生き方を守りたい人が
増えてるのだと思いますが
私はそれで良いと思うのです。
息子と私の距離は
ちょっと遠かったけど
親子なんだから
お互いの事を知ることで
気持ちで、ぐらいは繋がっていてよ
そんな思いから
この私のブログを
息子に教えて来ました。
ヽ(・ω・`)ポンポン
ご訪問ありがとうございます
よろしかったら応援ポチしてください。
私の死後 遺品整理が簡単に成るように
本気の断捨離