★自分のために生きる人生
Category - シニアに成っておもふ事
Category 



暑い日が
続いてるから
暑さ対策も上手くなって
暑さにもそれなりに慣れてきた。

通勤道が暑くて辛いのだけど
通気性が有る長袖の麻かコットン素材
汗を吸収する素材が
実は最も楽だとわかった。
汗を吸収した麻とか綿シャツは
私の体のほてりを和らげてくれる。
要するに
汗が体温と外気温で蒸発する際に
ほてった体温を爽やかに下げてくれる。
なので、夏の通勤道では
おしゃれよりも
心地よさを優先することにしました。
そして職場についたら
全部脱いで濡れタオルで全身を拭いて
エアコンの効いた更衣室で総着替えで
スッキリ爽やか。
ってことで、
今の私の通勤姿は
見た目にかなり野暮ったい
アイスネックベルトを巻いて
大きめのバイザーにサングラスに
指先までも覆い隠す
完全防備
なんだかちょっと
怖そうなおばちゃんかも:D

style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">

私は
誰かのために生きる人生が
楽しい人生なのかもと
ずっと思ってきたけど
そうでも無いらしい。
https://www.google.co.jp
自分のために生きる人生
ひとり暮らしを選んで
間もなくまるっと8年らしく
今年の秋に4回めのマンションの更新
ひとり暮らしに成ると
自分のために生きる人生という事になり
家族と暮らしていた頃よりも
自分をとても大事にする様になる、
私はひとり暮らしに成ってからは
自分のためだけに生きてまいりましたが
自分が幸せになるために
周りの人の事も
ちゃんと考えられるように
成るのかもと知りました。
ご訪問ありがとうございます
よろしかったら応援ポチしてください。
ヽ(・ω・`)ポンポン

なんだか とても
忙しいブログかも

続いてるから
暑さ対策も上手くなって
暑さにもそれなりに慣れてきた。

通勤道が暑くて辛いのだけど
通気性が有る長袖の麻かコットン素材
汗を吸収する素材が
実は最も楽だとわかった。
汗を吸収した麻とか綿シャツは
私の体のほてりを和らげてくれる。
要するに
汗が体温と外気温で蒸発する際に
ほてった体温を爽やかに下げてくれる。
なので、夏の通勤道では
おしゃれよりも
心地よさを優先することにしました。
そして職場についたら
全部脱いで濡れタオルで全身を拭いて
エアコンの効いた更衣室で総着替えで
スッキリ爽やか。
ってことで、
今の私の通勤姿は
見た目にかなり野暮ったい
アイスネックベルトを巻いて
大きめのバイザーにサングラスに
指先までも覆い隠す
完全防備
なんだかちょっと
怖そうなおばちゃんかも:D


style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">

私は
誰かのために生きる人生が
楽しい人生なのかもと
ずっと思ってきたけど
そうでも無いらしい。
https://www.google.co.jp
自分のために生きる人生
ひとり暮らしを選んで
間もなくまるっと8年らしく
今年の秋に4回めのマンションの更新
ひとり暮らしに成ると
自分のために生きる人生という事になり
家族と暮らしていた頃よりも
自分をとても大事にする様になる、
私はひとり暮らしに成ってからは
自分のためだけに生きてまいりましたが
自分が幸せになるために
周りの人の事も
ちゃんと考えられるように
成るのかもと知りました。
ご訪問ありがとうございます
よろしかったら応援ポチしてください。
ヽ(・ω・`)ポンポン


なんだか とても
忙しいブログかも

- 関連記事
-
-
★共感してほしかったのに 超 がっかり (´・ω・`)
-
★生活をちょっと脅かす事には なりますね
-
★『 お金は使うより稼ぐほうが楽しい 』 の・・・落ち
-
★今の私は息子に現実を知って欲しいと望んでいます。
-
★たまたまの偶然で おまけのダブル効果に感謝( *´ 。 `* )
-
★諦めるしか無くて 取り残されて行く。
-
★心の内をぶっちゃけると嫌われやすい
-
★同年代の人の多くが すでに悟ってるのではないかしら
-
★変な方向に話が進んでしまいましたが
-
★息子に教えた 私の生存記録ブログだから
-
★ただの男友達 これぐらいの距離感が良い。
-
★50代ぐらいから良い顔してる人が多いですよね。
-
★他人事じゃないかもね 【熟年離婚 夫が妻を捨てる】
-
★ちょと上を行く”気がする”幸福感
-
★後悔のない人生x後悔から成長する人生
-



