★諦めるしか無くて 取り残されて行く。
Category - シニアに成っておもふ事
Category 



10年~15年ぐらい前までは
あまり感じなかった
世代ギャップ
でしたが
5~6年ほど前から
もう完全について行けませぬ。

スマホが
2000年前後ぐらいから出てきて
2007年頃には一般的に成って
世の中が一転してしまった
私は
家庭が大変な時期でも有ったし
スマホの乗り遅れ組
スマホだけに限らず
私の生活に、金銭的問題という
大きな壁ができてしまい
私は色々なものを諦めるしか無くて
取り残されて行く。

そして私は
さらに歳を重ねて
色々な事について行けない
シニア世代に成って行くのだから
私はもう来年還暦なのだから
シニアなのよと
ゆっくり、
自分に言い聞かせるように
自覚させております。

style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">

でもまあ、
世間の色々に乗り遅れても
生きる上で別に必要のない事なら
まぁ良いかぁでスルーして
その新しい事が
生きる上で必要な事なら
頑張って覚えて身につけて、と
適度に対応してまいります。
ただ、程々に、
世間の流れについていけないと
損をする場合も出てくるから

便利で素敵な情報は
きっちり把握して置きたい。
例えば、ひとり暮らしで急に倒れて
電話をかけてる余裕もない時
ボタン1つで駆けつけてくれるサーピス
私はいずれ、
いよいよ心配という歳になったら
加入したいと考えていますが
そんなサービスが有る事を知らないなら
そこで私の命はつきて、
周りの人に迷惑を掛けるかもで
それは避けたいんだよね
情報が反乱してる世の中だから
良い悪いの
見極めも必要だけどね(;´Д`)


ランキングに参加しています
ブログを書く励みになるので
よろしければ応援してくださいね。

ダイソーとセリアの
食器にお絵かき
あまり感じなかった
世代ギャップ
でしたが
5~6年ほど前から
もう完全について行けませぬ。

スマホが
2000年前後ぐらいから出てきて
2007年頃には一般的に成って
世の中が一転してしまった
私は
家庭が大変な時期でも有ったし
スマホの乗り遅れ組
スマホだけに限らず
私の生活に、金銭的問題という
大きな壁ができてしまい
私は色々なものを諦めるしか無くて
取り残されて行く。

そして私は
さらに歳を重ねて
色々な事について行けない
シニア世代に成って行くのだから
私はもう来年還暦なのだから
シニアなのよと
ゆっくり、
自分に言い聞かせるように
自覚させております。


style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">

でもまあ、
世間の色々に乗り遅れても
生きる上で別に必要のない事なら
まぁ良いかぁでスルーして
その新しい事が
生きる上で必要な事なら
頑張って覚えて身につけて、と
適度に対応してまいります。
ただ、程々に、
世間の流れについていけないと
損をする場合も出てくるから

便利で素敵な情報は
きっちり把握して置きたい。
例えば、ひとり暮らしで急に倒れて
電話をかけてる余裕もない時
ボタン1つで駆けつけてくれるサーピス
私はいずれ、
いよいよ心配という歳になったら
加入したいと考えていますが
そんなサービスが有る事を知らないなら
そこで私の命はつきて、
周りの人に迷惑を掛けるかもで
それは避けたいんだよね
情報が反乱してる世の中だから
良い悪いの
見極めも必要だけどね(;´Д`)



ランキングに参加しています
ブログを書く励みになるので
よろしければ応援してくださいね。

ダイソーとセリアの
食器にお絵かき
- 関連記事
-
-
★歳をとったなぁと毎日実感しつつ私はその老いと戦うのだ
-
★残りの人生 どう生きるか
-
★本能なのかもと、解ってまいりました。
-
★もしかして人生って 50代からが楽しいのかもよ
-
★今の私に 貯金は無いけど・・・
-
★本音で語るブログが大好きです。
-
★平成30年分・給与所得の源泉徴収票を見て思ふ
-
★自分の心は自分で守らないと誰も守ってくれない
-
★ときめきたいけど 日々 覚(冷)めていく私
-
★パート退職後の70代も働く予定にはしてます。
-
★老後の田舎暮らしは お金がかかる
-
★お金がない生活も悪くはないかもと思えてしまうので面白い。
-
★お年賀に 京都の展示会に 仕事の話 ( ´ Д ` ) =3
-
★我慢が美徳の時代は終了しました
-
★今、私が丸投げしたら息子が困るだろうね
-



