★私と息子の距離もそんな感じかも
Category - シニアに成っておもふ事
Category 




父の骨折の術後の
一時的なせん妄も解けたようですが
大腿骨骨折のリハビリは重要らしく
術後せん妄が残ってるときから
リハビリは始まっていたようです。
病気の有るなしにかかわらず
高齢者の大腿骨骨折は多いそうで、
リハビリをしないと歩けなくなったり
寝たきりに成ったり
寝たきりに成れば
認知症にもなりやすいと
悪循環らしいから
リハビリはしっかりするのが良いそうで、
前立腺癌の骨転移については
高齢者の癌の進行は遅そうだし
骨転移が有るから
命への危険が有るというわけでも
無さそうなのでひと安心
早めに
お見舞いに帰省するねと言っても
母は無理しなくて良いよと言うだけで

相手の心を読むのが上手い
と言われるHSP気質の私は
父の体調とかリハビリなどが
ある程度は落ち着いてからに
して欲しいかも
というのを、
言葉の節々から察する訳です。
実家を出てから40年以上
私は滅多なことでは帰省しませんし
実家の両親も弟夫婦も
私が帰省すれば私に気を使う
まあ、当たり前の話で、
私が18歳まで住んでいた家ではなく
新しく建て替えられたお家なわけで
私が実家に帰っても
何が何処に有るのかすらわからない
まあ、家を出た娘とか・・・
時と距離が離れすぎると
親子だろうがなんだろうが
気を使い合うから
疲れる存在になるのよ


style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">

私と息子の距離も
そんな感じかも
息子に対しては、
私が気を使いすぎてるだけかもで
何ていうかな、
姑に苦労させられすぎた私は
あんな思いを嫁にさせたくはないし
嫁に、私の愚痴みたいなのを
息子に言われたくしたく無いから
息子夫婦の事には賛成はしても
干渉したくは無かったし
嫁のことを知ろうと思わなかった
嫁のことを
知らないほうが良い
私はそう思ったから、
そうしただけ。
嫁の事を知ってしまえば、
多少は不満が出るかも知れないし
それが私の心に溜まるのが嫌だった
私は、
嫌な思いを持ちたくはなかったから
嫁の事を
何も知らないほうが良いと思った。
息子が選んだ人だから
私は息子のことを信じただけ
今は、それでよかったと
私は思ってます。



ランキングに参加しています
ブログを書く励みになるので
よろしければ応援してくださいね。

キッチン側は水玉柄
部屋側は北欧風手描き柄
完成した北欧柄のカーテンは
4枚重ねで重いのです
- 関連記事
-
-
★クレジットカードが止まれば最悪です
-
★金銭面できっちりした性格なのは見習いたい、と
-
★今はもう親の面倒を見る時代ではない 大賛成
-
★私がやらないと息子が困る ( - ω - ;)
-
★【もしも脳内想定】電話番号が押せなくて息絶える
-
★17連休だけど嬉しくはない (`・ω・´)キッパリ
-
★超絶的に最悪で ブチギレて 超不機嫌な日
-
★スマホ音痴の私 メンドクサぁ (; ´Д`;) タスケテぇ
-
★心地よすぎて癖になりそうだから危ない時間です。
-
★手描きバッグを作るので買ってください
-
★揺れる 50代~60代 【 髪の問題 】
-
★ブログが楽しいと思える理由は
-
★(。-`ω´-) 私はビビリなので知りたくない。
-
★今の私に 貯金は無いけど・・・
-
★毎日 お金の事を考えていた50代
-



