★50代の幸せってなんだろうね。
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

50代の幸せ
ってなんだろうね。
https://www.google.co.jp/
50代の幸せ
50代の幸せで検索すると
ものの見事に
色々なタイトルが出てくるけど
検索で、出たタイトルを
適当に抜粋してみました
50代から始める人生の幸せ
50歳からの女性の幸せは
50代から始めたい7つの習慣
50代がしておきたい30のこと
50代幸せをつかむためすべきこと
50代からの幸せな生き方
お金があっても
幸せを感じていない
会社を経営してる
ちょっと富裕層の知り合いもいるし
生活のためにパートに来ていても
毎日とても楽しいと
つぶやく同僚もいるし
幸せの基準ってのが
人によって異なるのだから
幸せの感じ方が異なるのだろうから
人が考える
幸せ論について
どんなものを読んだとしても
自分に当てはめようとするのは
ちょっと難しいのではなかろうかと
私は思ったりするので
検索してタイトルを抜粋してみただけで
各サイトを訪問して読んだりはしていない。
どうせ、
ありきたりな一般論的な話を
書き出してるだけに過ぎなくて
50代になるまでの
育ち方とか、生き方とか、暮らし方とか、
考え方とか、性格とか、感性とか
既婚なのか、未婚なのか、
親が居るのか、子がいるか居ないか
全てにおいて全く異なるから
ありきたりの文字で
納得できる方がおかしいとも言える。
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">
(おまけ)ちいさな赤とオレンジの器は
観葉植物自家製コバエほいほいです
ただの砂糖水です。
小バエくんは甘い香りが好きなようです。
そう言えば
万人に当てはまりそうな
幸せ感はありそうよ
私が考える
幸せを感じる時
ベスト3
①自分が好きな事をやってる時
②好きな人や好きな事を考えてる時
③愛する人の為に何かをしている時
私の場合
③の生活は終わったから
その分①と②に
全ての幸せ感を求めてるから
毎日、少しでも
自分の好きな事をやって
その他の好きな事で
脳内をいっぱいにしておく
それが私の幸せ
ランキングに参加しています
ブログを書く励みになるので
よろしければ応援してくださいね。
自己満足な北欧インテリア
【キッチンタオルもアートに成る】