★ブログ名を変えた理由と、その影響
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア
久々に
筆を持つ感覚が
なかなか心地良かった。
とりあえずクッションまでで終えて
枕カバーなどは次回に
コメントを頂くと
良くセンスがありますとか言われるけど
https://www.google.co.jp
センス
物事の微妙な感じをさとる心の動き
微妙な感覚
センス. Sense.
英語で五感の意味。
転じて美的感覚や感性のこと
才能と似た意味である
と、いう意味だそうで
ラテン語だと sentīreで
感じるという意味だそうだけど
そうなると、感性に近い意味に成るかな。
センスの意味を
調べてみた事が今までなくて
へえそういう意味だったのかと知り
センス. Sense.が
五感という意味なら
誰にでも有るもので
それを働かせて色々と感じ取って
と・・・
ここまでなら たぶん
人はみな独特の個性の中で
五感を使って物事を感じてるはずで、
感じたことやそのイメージを
表現する方法を
持っているか持っていないか
ただそれだけの問題で
たまたま私は
それを表現する場が
人生の中でたくさん有っただけですね。
実は
センスってのは
生まれ持っての才能ではない
勉強と同じで、学べるし
経験次第で
どんどんレベルアップするもので
それをなにで表現するか
次第なんだよね。
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">
今年の3月~4月辺りから
持ってるブログの
ブログ名を徐々に変えています。
最初に変えたのはご飯と雑貨ブログで、
その次に変えたのが
月に一回ぐらいしか更新しない
家計簿ブログで、
最近になって、
このブログのブログ名も変えた
ブログ名を変えると
アクセスが激減するそうなので
そんなに簡単に
変えてはいけないそうだけど、
急に変えたく成ったのだから
仕方がないわ
ブログ名を変えた理由は
実に単純な話で飽きたから
ブログ名を変えた後の影響は
3ブログ共にまったく無いです。
ご訪問ありがとうございます
よろしければ
応援してください
ちょっとだけデート
手描き生地 豚照り大葉 (ΦωΦ)