★私が思う50代からの生き方
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

朝になって
布団カバーの絵を描き終わった
行き当たりばったりの
下書きなしの幾何柄なので
こんなものでしょうという感じで
これはこれで良いか
という仕上がり
どっちにしても自己満足だから
共感は求めていない
から大丈夫です。
何でもそうなんだけど
自分が好きでしている事に対してとか
自分のオリジナルの世界観ってのを
万人に理解して頂こうとか
私は全く思っていなくて
私は自分の感性とか思いとか
私のオリジナルな生き方とかを
毎日ブログで綴ってるに過ぎないわけで、
同じ世代を生きてきた同年代の人が
ごく稀に共感できる部分を感じでくださって
それをコメントとかで
お知らせ頂いたりなんかすると
それはそれで、ちょっと嬉しいかもと
密かに(´∀`*)ウフフなんて
思ってたりもするけど
人の気持ちってのは実に複雑で
その気持を
文字に表現するのは実に難しくて、
私が自分の気持ちを表現するのに
選んだ文字が共感を生むと言うのは
書き手にしたら嬉しい事なのですが
自己中満載で申し訳ない。
_| ̄|○ il||li
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">
私が思う
50代からの生き方
人は50年も生きてくると
人生とは何たるやってのが
ある程度は解ってきて
人間性みたいなものも確立されて
自分を変えようとか
普通の人はまず間違いなく
滅多なことでは思ったりはしない
私はそれで良いと思う
私の様に自分を変えたいとか
思える人は極稀で特殊なはず。
私が思う
50代からの生き方って
今のそのままで良いんじゃなかろうか
と思ったりしてます。
50年以上も掛かって確立された
今の自分
それって、多分
苦労もあって悲しみとかも有って
楽しいことも嬉しいこともいっぱい有って
出来た自分だから、きっと素敵なはず。
ああまた、朝だわ、朝日が眩しい
こんな時間に眠る私はヤッパ特殊で
駄目人間の部類ではなかろうか。
(´・ω・)
ご訪問ありがとうございます
よろしければ応援してください
お布団カバーの柄を描く
工程の画像 (ΦωΦ)