★誰にも理解されないまま生きている
Category - シニアに成っておもふ事
Category 




ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん”の
書きかけのブログ19記事を
こっちに移動させています。
====================
理解してと望むのに
覆い隠していくのが大人
2017年1月29日
====================
子供というのは純粋で居て素直で、
怒っている時や悲しい時
それを絶対に隠すこと無く
自分の感情を顔や態度で表現する
笑いたい時に笑い
泣きたい時に泣き
子供をみてると、
羨ましいといつも思います。

実に悲しいことだけど
大人になると、
色々と我慢を強いられ
本当の自分を素直に表現することが
だんだん出来なくなる。
自分の今の気持ちを解ってよと
本当は思っているはずなのに
素直にその自分の気持ちを
表現出来ないことが増えて行く
自分の事を理解して欲しいと
心の中では凄く望むのに
本当の自分はこんな人間だと
人に知ってもらいたいのに
出来なくなる。
逆にどんどん
本当の自分を押さえ込んで、
厳しい社会の中で
普通を装って生きてる。



私の場合は
ネット社会とリアルを区別していて
3つの世界の中で生きてる。
①ネットの中の仮想空間(ゲーム)
自分の事はあまり語らず
仮想世界に溶け込むから
年齢・性別とかはまったく無関係だけど
大勢の人達がいるのでたまに揉めるし
稀にストレスを生む場合もあるよね。
②ネットの中の自己表現(ブログ)
一方通行的に書くだけの場所だけど
自分の想いを好きなように
好きなだけ語れる場だから
一番楽しいと思える場所かな
③現実社会のリアル
本当の自分を押さえ込んで
誰にも理解されないまま
必死にあがいて生きている。
今の所
その3つは
全体の10%ぐらいの接点で
繋がっていたりする。
ゲーム仲間と
リアルで会ったりは良くあることで
ゲーム仲間とか
ネットの知り合いが
私のブログを良く見てたりする
でも、
ブログの読者の人とは
リアル的な接点はまだない
いずれどなたかにお会い出来るかしら。
ご訪問ありがとうございます
よろしければ
応援してくださいませ


収納にも工夫して
シンプル化してたりします。

- 関連記事
-
-
★私の今の生き方のすべてが それに尽きるのかも
-
★女同士の友情 みたいなものが生まれる時
-
★パート退職後の70代も働く予定にはしてます。
-
★もしかしたら 50代からの友達作りって
-
★その苦労に限って言えば ずっと続くわけじゃない
-
★お金がもったいないから
-
★”ひとりの恐怖” 初体験 だから なのかも
-
★私が息子に、このブログを教えたい理由(わけ)
-
★好奇心に年齢は関係ないので(ΦωΦ)フフフ
-
★悩んでましたが (。-`ω´-) 様子見決定です。
-
★無理でした。
-
★人生の最終期ぐらいは
-
★17連休だけど嬉しくはない (`・ω・´)キッパリ
-
★息子にお願いするしか、もう打つ手は無さそうです。
-
★お金が有る方が良いに決まってるから
-



