★金銭面できっちりした性格なのは見習いたい、と
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

今回の実家への帰省は
のんびりできる時がなかったけど
得るものが多くて
いろいろと考える機会が得られて
良かったのかも
癒やしの緑
実家の家族形態ってのは
典型的な日本の家族に
近いとは思うけど
弟夫婦に子供が居ないから
その点だけはちょっと違う
父と母と
長男である弟夫婦の4人家族で
絶妙なバランスで
なかなか良い感じの
家族関係を保ってる。
弟のわがままに付き合う母は
私が帰省するとたまに
弟の事を愚痴るけど
実の所
弟夫婦との生活に満足してるし
たまに愚痴を言いたいだけ
ってのが良くわかる。
ただ、弟夫婦の子供を
望んでるのは本音だろうね、
でも、もう
弟のお嫁さんは30代後半だし
仕事が好きで楽しくて
子供を作る気は無さそうで、
母にしたら残念な話だけど
弟夫婦も仲良く楽しく暮らせるのなら
子供を作らない生き方も
有りかなとは思ったりするし
両親も高齢に成って
その歳で孫の世話は無理だろうし
今のその絶妙なバランスの家族関係を
保っていて欲しいなと思ってますね。
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">
私の若い頃の憧れの夫婦像は
両親だったけど
今はどう思ってるのかなと言えば
私はもう夫が居ない御身故に、
憧れではなく成ったけど
両親ともに
金銭面できっちりした性格なのは
見習いたいと思ったりします。
実家は商売をやってたから
母は昔からすごいきっちりしてる
仕事関係の帳簿の管理から申告から
母が全てをやってたし
ず~っと何十年たった今も
家計簿をきっちり付けているし
今の生活費の計算の全てを
83歳の母がきっちりやってる。
素晴らしい事だと
いつも感心します。
ご訪問ありがとうございます
よろしければ
応援してくださいませ
実家で一点物和食器の
おねだりに成功して6枚ゲット
ご感想ご意見以外のコメントへの返答は
今週末のお休みの日にさせて頂きます
遅くなって申し訳ないです。