★覚えられないのではなく 覚える気がない
Category - シニアに成っておもふ事
Category 




— シニアに成っておもふ事 —
老化で覚えられないのではなく
覚える気がない
歳を取ると人の名前とかを
覚えていられなくて、
悩んだりしたことも有るはず
覚えられないのではなく
覚える気がないのかも。
私の体験談です
50歳になった頃ぐらいから
私は人の名前を覚えるのが
苦手になったと感じた
私は新しい職場で
同僚の名前を覚えられず
どうしてだろう老化が始まったのかと
随分悩んだものでしたが・・・
その後に色々調べて読んだり
人に聞いたりしてみた結果
覚えられないのではなく
覚える気がないからだと知りました。

確かに、色々な事に対する気力が
失われてくる年代に入った人の多くが
自分の興味が無いことに関しては
はなから覚える気がない訳で
好きな俳優の名前はちゃんと覚えても、
どうでも良い司会者の名前は適当
と言った具合です・・・
でも好きな俳優の名前すらも
時間が経てば忘れることも有る
それは、その時だけ好きなので
気にかけて覚えてみたけど
永遠に好きな対象ではないから
徐々に覚える気が無くなり忘れていく。
ただの意識の問題なわけで
そういう意識とか気力とかの部分は
年齢を重ねる毎に衰えるので
覚える”気”、の ”気”そのものが
薄いなら、いずれ忘れてしまうだけ。
なので・・・
私はその部分を意識して改革してみたら
仕事上忘れてはならない人の名だけは
覚えておけるようになりました。
覚える意識 覚える気 の部分を
自分できっちり意識して
向上させる事が重要で、
それは脳の活性化につながると思えました。


明日から
3泊4日で帰省するので
ついさっき実家の母から電話がありまして、
楽しみにしてくれてるのだなと
ちょっと嬉しくなってみたり・・・
母は昭和10年生まれなので
今年83歳に成りましたね
弟夫婦との4人家族で
食事の世話とか洗濯掃除にと
家事全般を母がやってたりする
頭もしっかりしているし見た目も若い。
なので、今のところは
大して心配することが無いけど
たまにだけど、
車の運転をするので怖い
あとたまに勘違いとか
聞き間違いが増えてきたかな。
まあ 後10年ぐらいは
楽勝で元気に過ごしてくれるはず。
ご訪問ありがとうございます
応援してください



手描き作品色々
北欧食器でお寿司 お手玉の箸置き
- 関連記事
-
-
★( *´ ・ `* )”あえて”間もなく還暦なのと言いたい私
-
★この先ずっと孤独 という現実は
-
★繊細でびびりな性格が身を守ってくれてそう
-
★ひとり暮らしは不安だらけですが
-
★もしかして人生って 50代からが楽しいのかもよ
-
★私の様な趣味をやりたい人は
-
★それなら『その分稼ぎましょう』という考えに成るから
-
★繋がりたい相手が居ない
-
★歳を重ねた今はちょっと違う
-
★知ってましたか 頻発おならの原因 私は知りませんでした。
-
★私の心は 切なさでいっぱいになる。
-
★このブログの読者様と、お会いして思った事
-
★日常を綴るブログを書く効果が実に素晴らしい
-
★残りの人生 どう生きるか
-
★お客様が貴女のファンに成るような接客を、と
-



