★安心のためにも加入しときました
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

都道府県市区町村などによって
異なるのですが
私の所も、2018年 4月から
自転車保険の加入義務化が入った。
https://www.google.co.jp
自転車保険
個人賠償責任保険
に加入しました。
どうやら、申込用紙が
4月分からの〆切には
間に合わなかったので
5月からの契約に成った模様(;´Д`)
1年で保険金が1,680円なので
1か月分が 140円らしく
11ヶ月分は 1,540円
引受幹事保険会社は
損害保険ジャパン
日本興亜株式会社
私の加入したのは
都道府県民共済の加入者が入れる
個人賠償責任保険
( ・ั﹏・ั)
自転車で人に当たるとか的な
事故なんか起こさないわってのが、
私の心の中のつぶやきなんだけど
”義務化”という言葉には弱いんで
安心のためにも加入しときました。
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">
いろいろ
生活も厳しいけど
都道府県民共済だけは
当分加入しておこうと思ってるかな
医療保険ですね
生命共済 総合保障型2,000円
生命共済 入院保障型2,000円
の2つで
4,000円に加入しています。
65歳以降は
生命共済 熟年型
生命共済 熟年入院型とかへ
移行される感じで、これは85歳まで
85歳過ぎても入れる医療保険は
流石に無さそう(;´Д`)
ご訪問ありがとうございます
ブログ村Myプロフィールとポイント
blog mura カテゴリ
ライフスタイル 女性シニア
シニア 50歳代 50代の生き方
イングリッシュマフィン
半円メンチカツサンド
一週間分の野菜代は
400円~500円ぐらい