★ミニマリストな人の部屋の写真で気が付いたこと
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

とにかく街を歩けば
可愛い花についつい釣られる
街路樹の下に
植えられた花々
自然の植物とか花々は
なんとなく
心に優しい
若い頃は全く思わなかった事だけど
忙しい日々の中
空とか海とか川とか
樹々とか花とか、
素敵な自然に触れ合うことは
心に凄く良いと
歳を重ねた今は、
素直にそう思います。
ミニマリストな人の
部屋の写真で気が付いたこと。
https://www.google.co.jp
Google画像検索
ミニマリストな人の部屋
パット見で、気が付いた事
何かありますか
(´∀`*)ウフフ
ミニマリストな人の部屋で
画像検索した
最低限の生活用品
という点で共通点がありすぎて
個性的な部屋は少なそうだけど
ほんとに素晴らしくシンプルで
程々に綺麗に片付けられて居て
物が少なめでスッキリしていてと
共通点はいっぱいあって
良い感じ
と、思ってみてましたが
ああ
それも、置かない人が多いのね と
うーん、それは嫌だなぁと
思えちゃった事がありますね
( ・ั﹏・ั)
ミニマリストな人の部屋には
観葉植物がない
心を少し癒やしてくれる
花とか緑を置く人が殆ど居ない
凄くよく探すと稀にある感じ
https://www.google.co.jp
観葉植物の素敵な効果
観葉植物が部屋に有ると
素敵なことが沢山有ります
天然の空気清浄機なのは有名で
部屋の空気を綺麗にしてくれたり
光合成で酸素を増やしてくれて
防虫効果や殺菌作用成分も出る
脳に良い成分でリラックス効果があり
空気の乾燥から守ってくれたりする
素敵効果満載なのよね
でも手入れが面倒という人も多いので
そんな人は
脱臭 抗菌 抗ウィルス効果の有る
光触媒 観葉植物 かな。
blog mura カテゴリ
ミニマリスト ライフスタイル
シニア 50歳代 50代の生き方 カテゴリ
ご訪問ありがとうございます
ブログ村Myプロフィールとポイント
先日の3/29日の分
可愛い桜 と 急ごしらえの
重箱弁当 で 花見デート