★健康診査受診結果通知表の画像
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

昨日も
病院に行ってきたけど内科です
健康診断の結果を頂きに参っただけ
今回は初めて
LDL コレステロールで
チェック*が入りました
女性の場合は
エストロゲンが激減する影響から
LDLコレステロール値が
上昇する事も有るとの説明を受けました。
https://www.google.co.jp
LDL コレステロール
LDLコレステロールは
別名を悪玉コレステロールと言い
動脈硬化の危険因子に成る成分らしい。
LDLコレステロール基準値は
表に寄ると 60~119mg/dlで
治療が必要な場合は
40mg/dl未満 140mg/dl以上らしいので
ギリギリセーフらしい。
皆さんも勤め先とか市の検診などで
健康診断は受けてるだろうから
表のみかたは解ると思う。
健康診査受診結果通知表の画像
私には良くわからないけど
医師の説明では
毎日必ずお酒を飲み
休肝日が無いにも関わらず
肝機能検査の結果は優秀っぽい
https://www.google.co.jp
肝臓に良い食べ物
パプリカとか緑黄色野菜
柑橘類と アボカドに 枝豆 大豆とか
しじみ 牡蠣 タコ イカ らしく
鶏むね肉 ササミ レバー も で、
牛乳 ナッツ類 緑茶 も良いらしい
私の個人的な考えでは
毎日必ず飲む
総合ビタミン剤が
なかなかヨロシイのかもと思ってます
ってのは個人意見だけど
サプリメントでビタミン類を補うことは
良し
と書いてるサイトが多いのは
間違いないけど
その辺りは個人判断で
糖尿系も問題は無いそうで、
尿検査での血尿は
閉経間際の生理&不正出血
の影響で毎回出るけど
腎臓機能検査の
クレアチニンは正常らしいから
様子見で、スルーされた。
って事で総合的には
健康体との判定デスネ
最近は何故か
ネットで言葉のいじめにあってるけど
貧乏人が幸せだと
ムカつくらしい ( ´Д`)=3
季節の変わり目的な
気圧の安定しない今頃の時期は
旦那様の件も有ったりして
心が不安定になりやすい時期なのを、
私はよく知っているので
毒つかれても
長い付き合いの知り合いを
無視したり邪険にしたりはしませんね。
綺麗事ばかり言う人より
本音をまんまぶつけてくれる人は
割と好きかも。
ただ今の私は更年期障害に寄る
更年期うつ気味ってのが少しありそうで
悲観的になりやすかったり
心がちょっと折れそうに成るから
ブログで私の思いを書いて
気分を少し晴らしているってのが、
正解かな。
ご訪問ありがとうございます
(❀╹◡╹)ノ゙
応援よろしくお願います
ブログ村プロフィール&ポイント
灬╹ω╹灬
今日のはちょっと遊んだ(ΦωΦ)ご飯
手描き食器