★老後は ゆるゆる脳で
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

私は昔から
自分大好き人間だけど
昔の自分より
今の自分のほうが好きかな
若い頃は作り笑顔などしなかった
若い頃の私には
作り笑顔の必要は無かった
心からの笑顔で毎日楽しく過ごしてた。
若い頃の私は仕事関係も含めて
人に気を使うことはほぼ無かった
表面上の気遣いという意味で
内面的にはそうでもなかったけどね
逆に人が私に気を使ってくれた。
若さは馬鹿さ
と言うけどまさにそのとおりで
若いというだけで、
何処で何をしていても
ちやほやされる快感があったりもした
仕事関連でも割とそうだった
何も知らない無垢&無知故なる
斬新なアイデアは重宝された。
そんな状況が続くと
人ってのは単純な生き物だから
調子に乗ったりもするわけで
私も例外ではなく
調子に乗っていた時期がある
その後、結婚して子供が出来て
世間をたくさん知っていくと
謙虚で控えめな態度こそが
美徳と知るわけで
気遣いも
態度で表すように成る
歳を重ねる度に
ずる賢く成って行く訳です。
(。-`ω´-)う~ん
どう書いたら良いのかしら
もう・・・
余計な脳を働かせなくても
良いんじゃないかなと思えてる。
知識ってのは大事だとは思うけど、
知りすぎると、かしこまって
頭が固くなりすぎる訳で
一歩を踏み出すのが怖くなし
心から楽しめなく成ってしまう
だから
頭が固くなりすぎないように
ゆるゆる脳を残しておきたい
世間の厳しさとか常識とか
そんな物をすべて無視した
私の老後の楽しみは
自己満足のみの絵を描く事
昔のように
大きな絵を描く大きな部屋も
気力もないから
ちっちゃな絵を描いて
ゆるゆる 楽しく暮らしたいなぁ
ブログでは貧乏と平気で書くけど
リアルじゃ言わない
誰もが、多分、同じ感じだわね
(ΦωΦ)ニヤリ
私は菜の花の苦味は
取り除いたりしません。
菜の花の苦味が大好きです
んじゃ またね。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです。 ブログ村プロフィール×ポイント
灬╹ω╹灬