★私は幸せなのよと微笑んで暮らす方法
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア
私は幸せなのよと
微笑んで暮らす方法
ブログを途中から読んだ人も
昔からブログを読んでいて
私の家庭の事情を
色々と知ってたりする人も
今の私は
普通に生きてる他の人の様に
旦那様に息子に孫と
一緒に楽しく暮らしてるような
幸せそうな生活をしてる人ではない
ってのが良く分かるはずだろうから、
俗に言う、
人生に失敗した負け組的な扱いで
不幸な人だと思われてるのは
間違い無さそうな気がするけど
当の本人は、自分を不幸だとは
思ってなかったりするのですよね
ゴメンナサイ
https://www.google.co.jp
不幸とは
不幸とは
幸福でないこと ふしあわせ
幸せの反対語 など、だけど
幸せの基準が人によって違うのだから
その逆の不幸の基準も違うはず。
私は今、
幸せに暮らしているのだから
不幸ではないのよね。
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">
私は幸せなのよと
微笑んで暮らす為には
お金持ちだったり
優雅で幸せそうに生きてる人と自分を
比較しないほうが
良いかもなのよ
お金持ちそうに見えてる人が
幸せに生きてるとは限らないし
お金が幸せを運んで来るとは
言い切れない。
ちなみに我が家の場合
遺産という大金が転がり込んで
1億の家に住んでいても
いっきに訪れた介護地獄
というおまけ付きだった訳で
そのせいで家族崩壊しちゃったかもで
内情など傍からはわからないものなの
素敵な暮らしに憧れることは
凄く良い事だと思うけど、
妬む心が芽生えてしまうと
卑しい心が育って
不幸感が積もる
そういう事だと思うんで
自分の今の暮らしの中の幸せを
大事にしたほうが良いと私は思います。
何度も書くけど、
私は毎日幸せに暮らしてます
そしてこの先も、
更に素敵に自分を変えて
もっと幸せを増やしていくつもり
んじゃ (ΦωΦ)ノ~
また 遊びに来て下さい。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです。
灬╹ω╹灬
究極の安さで作った手巻き寿司
(ΦωΦ)ふふ
