★家族がいても孤独死の恐怖っての
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア
今日は
用事が有ってお出かけ中
タッパーに半額サラダを詰めて
ドレッシングも持参して
カレーパン付き
珈琲も紙コップと
インスタントコーヒー粒持参で
イートインで、お湯を注ぐ方式なので
180円ランチ
これぐらいの超節約をしないと
食費はなかなか下がらない。
こんなに頑張って節約しているのに
歯科に掛かれば数千円がぶっ飛ぶ
食費を半分近く減らしても
減らした分だけ医療費にきえる
(o´д`o)=3
もっと歯を大事にしなきゃだったと
今更反省してもどうしようもない
今はまだ、
更年期障害以外体は元気で
歯が悪いだけなので
元気なうちに歯の治療をしておくと
年老いてから、体も歯もとか
ダブらなくて良いわなんて思ったりかな。
今日は朝早くから出かけてるけど
また夕方の16時から歯科
それまでかなり時間が有るけど
一回家に帰るのは面倒なので
ブログを書いて時間つぶしです。
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">
来週の金曜日に
ワンコイン検診を受けることにした
ワンコインで健康診断と
基本的な血液検査を
して頂けるのでお得です。
家族と暮らしていた頃は忙しかったし
健康診断の封書が届いても
無視して開封すらしなかったけど、
ひとり暮らしになった50歳から
出来るだけ忘れずに受けることにした。
ひとりだから
自分の健康管理だけは
チャンとしておかないと危ない。
そういえば
数日前に、
高齢のお客様がこうつぶやいた、
家に居てもいつも一人だから
家で何かあって突然倒れても、
孫や娘や婿が帰って来るまで
ほったらかしで
死ぬかもだから
出来るだけ
出掛ける事にしたと
おっしゃった。
家族がいても
孤独死の恐怖
が有るんだなあ。
(❀╹◡╹)ノ゙

