★銀行口座も 終活的に断捨離する
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

タマにしか書かないけど
家計簿ブログをさっき
と言うか、昨晩、書いた。
” の ほ ほ ん ” Elä rentoutua
ギリギリ(´゚д゚`)
のほほんとしていられない
大昔から使ってる信金口座から
電気 LPガス 家賃 国保料
この4つが月末に引き落とされるけど
本当に
ヤバイ状況になってるので
給料の入金口座であり
その他全ての入金口座の
ゆうちょ銀行に
全てを統一することにした。
私は
今のパートを始めるまで
ゆうちょ銀行との取引はなかったけど
パートを始めた時に
ゆうちょ銀行の口座がないと
給料が振り込めないので
早急に作って欲しいと言われ申請した。
そして今、仕事をもらってる先も
ゆうちょ銀行なら
振込費用を天引きしなくて済むとかで
すべての収入が
ゆうちょ銀行に入る流れに成って
家計簿ブログで書いたように
それを信金に入金し直すのが
少しでも遅れたりすると
何かが滞納という事になり
ちょっと危ない
感じに成って参りました。
銀行口座も
終活的に断捨離する
家を売却して引っ越した時に
UFJ(旧・三和銀行)を解約し
地元の都市銀行も1つ解約した。
そして残ったのは
みずほ銀行と信金と
イーバンク銀行の3つだった
その後
イーバンク銀行は楽天銀行に成り
ゆうちょ銀行に加入させられ
現在は
みずほ・楽天・ゆうちょ・信金だけど
今後、
みずほ銀行と、信金の2つを解約し
楽天銀行と
ゆうちょ銀行だけにする
銀行口座など
たくさん持っていても無意味だよね
老後の事も考えて
煩わしい事は
どんどん減らしていこうと思った。
電気代金は
楽天カード支払いに切り替え済み
楽天カードは楽天銀行の引き落とし
国保・LPガス・家賃は
これから書類を送ってもらう
後は食費カードと共済保険が
月の半ばに落ちるので
それも変更しないと
歳を取れば、
どんどん色々なことが
億劫に成るらしいよ
今のうちに早め早めに
やっておかないと
うあわぁあ もう朝だね
(✽ ゚д゚ ✽)
(❀╹◡╹)ノ゙
目的が有ると
もっと頑張れる節約