★年金生活を楽しみにしてはいけない
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア
私が
毎日書いているブログは
今のところは3ブログ
真上のトップにリンクを張ってるけど
脳内 ご飯 このブログの3ブログに
+して、月に1~2回家計簿ブログ
を、書いているので
稼働ブログは4ブログに成るけど
それらのブログの全てが
私のリアルな出来事を
綴りつつ書くから
多少は似通った流れには成るけど
一応それなりには区別して書いてます。
最近、割りと
気合を入れて書いているのが
* 50代 を語る 私の脳内 *
生活苦 金銭問題 不安 体 友人 貯金
生き方 楽しみ あがき 老後等 を語る
個人的な考えとか経験談をメインに
50代の人の思いとか
考えをいっぱい知りたいと思い、
毎日最低1時間ぐらいの時間を費やして
色々な書物(文献)やら
ネットで探した色々を読み漁って
自分の日常と比較しつつ
自分の周りの知人や
同僚の話をも参考にと、
貪欲に何でも取り込みつつ
私の脳内に
色々と貯えた結果的なものを
自分のリアルと絡めつつ
書いてたりします。
昨晩のわたしの脳内は
姉との会話で得た
全く知らなかった現実
年金は
かなり遅れてやってくるのね
身内とか知り合いに、
そんな経験をした人が居ないと
実際にその時が来るまでは
私は全く知り得なかっただろうし
検索してまで調べたりはしなかった。
そして
今朝の私の脳内もまた年金の事
私の年金は
”生保”より5万円も少ない
最近の私は
年金の事をよく考えるんだよね
年金が少ないからと
老後貯金などの
準備をするのは正解なのだけど
(´・ω・`) ちょと違う
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">
外国じゃないよ神戸元町
私ぐらいの年代の人で
会社に勤めた経験が
少しでも有るのならば
特別支給の老齢厚生年金ってのが
60歳 61歳 62歳 63歳 64歳
からの5段階 開始年齢で
頂けたりする人が居るのだけど
脳内ブログで、
姉がもらえる
その年金の話を書いたけど
私は、
姉が凄く羨ましかったりしたのだ
羨ましがってどうする
という、話なのよね。
年金生活を
楽しみにしてはいけない
老後の年金額ってのは
数値でしっかり把握して
それを踏まえつつ老後の生活費を
きっちり計算し尽くし
老後に備える心を
鍛えるためには良くても
早くもらえないかな~と
期待して待つものでは無いな
それって
歳を取るのを楽しみに待つ
みたいな物で
実にあさはかな考えでした
_| ̄|○ il||li反省
ご訪問ありがとうございます
(❀╹◡╹)ノ゙
応援よろしくお願います
更年期障害真っ最中だから
何事も適当が良いのよ