★老後は程々に便利な ちょぃ田舎暮らしが良い
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

今年59歳に成る私は、
来年60歳に成る
60歳から
応募資格を得る公営住宅の
下調べをしようと思って
いろいろ調べていて
今の住まいの環境が
素晴らしく良い事に気がついた。
老後は
程々に便利な
ちょぃ田舎暮らしが良い
今の住まいも、ちょい田舎で
田舎だからこその
大きな病院がたくさんあり
Google Mapにも出てこないような
小さな病院を入れたらかなりの数になり
老後に成っても
病院に困ることは
全く無さそうなんだよね
私の住まいから、
チャリで30分ほど行くと
似た感じで病院だらけの
素敵なちょい田舎がある
以前から私が
最も住みたいと思っている地域
周りは超田舎で田んぼだらけなのに
Google Mapに表示されない
極小さな病院とかを入れると
非常に病院が多い地域で
尚且つ、買い物にも便利で素敵な街です
地図は約③Kmちょい圏
老後の生活に
必要なのは
徒歩でも買い物に便利なこと
徒歩でも通院が可能なこと
徒歩でも郵便局&銀行が有ること
めったに行かない様な
公共施設、例えば役所とか
都心に出るためのJR駅とか
年に数回しか利用しないような施設は
多少遠くても良いと思う。
実は
私の住んでる地域周辺には
公営住宅はそれなりには有るけど
2LDKとか3DKばかりで
単身で入れるのかは謎なのに
単身で住んでいる人が多いらしくて
どうして入居できてるのかなと
調べてた
もしそれが可能ならば、
60歳で空きがあれば
募集に乗りたいのです。
それが無理なら、
普通の賃貸で
定年までは今の地域に住んで
その後の退職後に、
他の公営住宅を申し込んでみる。
とにかく
家賃が半分ぐらいに成れば
老後は年金だけで暮らせるから
精神的な部分でも
とても楽ですからね
ご訪問ありがとうございます
(❀╹◡╹)ノ゙
応援よろしくお願います
炭水化物を減らすと
食費額に影響は出るのか