★気力の源となる見栄は生活苦を救う
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

なんか最近
私は色々と考えるのが
少し面倒には成ってたりするね
更年期障害のせいで
心が不安定だからかもしれないけど
今回の件については
適当で良かったかもと思えてる
めんどくさくなって
適当な結論を出してみた
昨日はもう
本当にめんどくさいと思えたから
職場についてから
息子に即メールした
多分それが良かったと私は思う
気圧の変化での
体調不良は有ったけど
もやもや感は無くなった
人には見栄というかプライドは
絶対的に必要なものだと思うけど
https://www.google.co.jp
良いプライド 悪いプライド
その辺りを見極めないと
駄目なのかもね。
( ´Д`)=3
ブログ村テーマ
* 50代を 素敵に生きる *
そう言えば
昨日のブログで
気力の源となる見栄
と書いた
『貧乏人は見栄を捨てろ』
という何かを
昔読んだことが有ったけど
私は逆論の持ち主かも
昨日書いた事を再び書けば
--------------------------
貧乏人だとしても
ある程度の見栄ってのは
働くための力になるし
生き甲斐みたいなものを
生み出す事もあったりするから
気力の源となる見栄
は、持つべきだとは思ってる
--------------------------
ただ、身の丈に有ってないような
脳みそ空っぽ思考の見栄は
身を滅ぼす
私の気力の源となる見栄って
このブログでも
色々と垣間見られたはず
ちょっと昔
3~4年前に私が思ったことは、
貧乏な食事でも
素敵な北欧食器に盛り付けたら
素敵な気分で美味しく頂けるかも
それは、私の心を潤わせ
生きる活力を生み出すかもと思えた
だから私は必死で
楽天ポイントを貯めるために頑張って
欲しいと思えた食器は全て
楽天ポイントでゲットしてきた。
そしてそれを自己満足だけに留めず
食事ブログも始め写真を載せた
それらも見栄みたいなものかもで
でも、その食事ブログが
楽天ポイントを得るための
ブログだった訳で
見栄と気力のバランスは
実に微妙に絡み合ってた。
まあ、見栄とかプライドは
めぐりめぐって
やる気ってのを生み出すのは
間違いないはずだわ。
私の場合はこうだわ
『気力の源となる見栄は生活苦を救う』
私の頑張りってのは
プライドが有るからだと思う
(❀╹◡╹)ノ゙
応援よろしくお願います
アイキャッチ画像
おつかれ手抜き240円
ニトリスクエアで
素敵に盛り付けてみた