★散々叩かれたらしいけど 今はどうなの(ΦωΦ)
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

このブログは
2013年の夏から書き始めてるので
2018年を迎えた
今年の夏になれば5年目を迎える。
年2回の
期間限定メールフォームでの
秘密コメントのアドバイスによると
最初の1~2年は、
嘘ブログとか架空ブログとか
妄想ブログとかアフィブログとか
日頃の
鬱憤を晴らす
2ch系サイトで
散々叩かれたらしいけど
ネットでは普通によく有る事なので
私と来たら、どうでも良いと適当で
長く読んでいけば、
その内に解るんじゃないの
とか思ってただけだけど
で、4年が過ぎ、
今年の夏に5年って事で
今はどうなの (ΦωΦ)
。。。
世の中って世知辛いからさ
日頃、溜まりにたまった心の鬱憤を
何処かで晴らしたい気持ちは
私には凄く理解できるものだから
なんともあれだけど
まぁ、私は自分の事で精一杯で
自分勝手な人間でも有るので
見知らぬ人の事など
どうでも良いんだけどさ
その素晴らしい
パワーを
他の楽しい何かに注ぐと、
多分、本当に、たぶんだけど
自分の心が素敵な事で
満たされるはず。
ブログ村テーマ
* 50代を 素敵に生きる *
私と言う人間を
少しでも理解できる人は
リアルではたった1人
長い付き合いのネット友人だけで
ブログを介して言えば
このブログ長く読んでる貴女様。
私はたまに、
強い人ねって言われるけど
そうじゃない。
人間っていうのは
自分が一番大事で
自己防御本能の塊だからさ
普通に生きてる人ってのは
誰でもが強い心を秘めている。
何かある毎に、
心が深く折れてしまったり
些細な事で悲観して
普通を保てない人は、
ちょっとだけ心が疲れていて
心が壊れそうに成ってる人
だと思うから、
家族とか、愛おしい人とか、
専門家に、ちゃんと
相談したほうが良いと私は思うわ。
旦那様の心が壊れた時
30代と若かった私は何も知らず
そんな風に思えなかったし
大事な人を守れなかった。
当時の私は無知で
知識が無かった事を深く反省した。
心が不安定になった時に
自分は大丈夫
と思うのは
実は一番、駄目な事らしい。
ランキングに参加してます
(❀╹◡╹)ノ゙応援してって
ひとりイベントが虚しい事に
気がついちゃったから(ΦωΦ);
用途不明のうずまきぐるぐる