★失敗したかもと思う事も多い
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

(。ŏ﹏ŏ)うーん
最近の私のストレス
解消手段が少ないものだから
自分の中で何かしらの
ストレスってのを
すごく感じる様になった。
ネットゲームをしていた頃の私は
ストレスを解消できていたと
何気に解ってた。
ブログを書いて、
それなりのお小遣い的な
楽天ポイントが稼げていた頃も
そのポイントで
marimekkoやiittalaのプレートなどを
ゲットすることで物欲も満たされて
ストレスの発散になっていたはずで
食品やら雑穀米を買うことで
生活費の足しにもなっていた。
でも
今の私は、と言えば
ブログが義務化してきてるのに
楽天ポイントは全くゲットできず
物欲はなかなか満たされず
我慢の一言で全てを済ます。
宛になりもしないネット収益
ってのは解ってた事だけど
もうブログを書く事が
日常になってしまって
これも
私の心を支えて居るのだと
解っている今、
もう、やめるにやめられない。
何ていうのかなあ、
私は昔から、
人に自分の心を開き
見せるのが苦手な人で
自分の
今までの生き方とか考え方とか
現在進行系の私の思いとか、
色々な想いを
表現するすべを私は知らなくて
生きているのが
辛くなるほどの思いがあっても
親にも相談しなかったし
姉にも弟にも話すことは無かった
単に人に気を使うばかりの
不器用な小心者かといえば
そうでも無い
つもりだったんだけどなぁ
( ´Д`)=3
ブログ村テーマ
* 50代を 素敵に生きる *
幼少期から
私はそんな性格なので
愛した人が出来ても
愛した旦那様を
手放したくない思いが強すぎて
心の内など絶対に明かさず
いつでもあの人のご機嫌を伺い
全ての感情を押さえ込んで
亭主関白が好きよと言っては
旦那様のわがままを何でも聞いて
表面上だけは
従順な妻を演じた。
でも、
歳を取って人間というのが
少し少し解ってやっ来てやっと
解ることも有って
失敗したかもと思う事も多い
男の人は、
責任感とか、プライドとか
女性には理解しきれないと言われる
ロマンと、繊細な心も有ったり
母性に引かれる甘えもあったりと
実に複雑な感情が巡る生き物らしく
今更ながらなのだけど
旦那様はプライドの塊だったけど
責任感とかプライドなど度外視で
私にぐらいは
甘えたかったのかも
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです。
自分で生地に
描いてみようかな