★誠に申し訳ない (ΦωΦ)うむ
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

このブログも、
もうかなり長く書いていて、
4年と4ヶ月って感じです。
私は、その4年を
早かったとかは全く思いません
ほ~んとに色々と有りすぎまして
濃厚な毎日を過ごしてる私にとっては
緩やかな4年間だったと感じます。
でもって
ひとり暮らしもまるっと7年が過ぎ
8年目に突入したわけで、
一人暮らしを始めてから4年ぐらいは
借金返済ってのをやっていた訳で
簡単には語れないほどに
凄く苦労して生きてきたので
ひとり暮らしまる7年は
10年分ぐらい濃厚だったと
思えたりします。
元々私の人生は
かなり濃厚だった様に思えるので
今更という感じ。
私にはぼーっとしたりする時間は
昔から無かったですね
幼少期は暇さえあれば
絵を描いていましたし
小学生時代は漫画家に憧れ
お小遣いでケント紙を買う子供でしたが
中学に成ると絵画に目覚めたりして
途中で何か違うなと言うことに成り
デザイン系に方向転換と、
毎日、かなり充実した時間を
過ごしたわけだけど
彼氏は作っても
友達は作らなかった。
よくよく考えたら
私は、十代の頃から
男子への興味は多々あっても
女子への興味は全く無かったから
女友達と呼べる人は居なかった。
姉には女友達が多かったから
羨ましいなと
思えたりした時期も有ったけど
今思えば、それで良かったとか
思えたりする自分がいる。
今も似た様なもので
女友達が欲しいかもと
たまに思えても
居たら居たで煩わしい
と、思えちゃう人だからね。
とにかく私は変な人だ
変な人のブログで
誠に申し訳ない
(ΦωΦ)うむ
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです。
ブログ村テーマ
* 50代を 素敵に生きる *
そんな
自分の人生を
私的な節目の58歳で
振り返ってみる
本当に濃い人生だったかもと
かなり感慨深い
ブログを書き始めた
初日の記事でも書いたけど
私には思い残すことが無い
あえて書けば
悔いもない
今、もしも
余命を宣告されても
素直に現実を受け入れて
心、静かに逝けると思う。
ご訪問ありがとうございます。
むしろ、突然の孤独死より
余命宣告の場合だと
心の準備もできるし
身辺整理も出来ていいなぁ
どうせ逝くのなら
前もっての
余命宣告ってのを私はうけたい。
アイキャッチ画像に困ったので
2017 10 8 実家付近にて