★そんな給料で 良く生きてられるね
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

私のパートは
色々な企業側の都合も絡み
特別出勤を入れてもらえなく成り
毎週木金土の休みが
完全に固定してしまいました。
週20時間 1ヶ月17日出勤
1ヶ月の勤務時間は平均85時間
その場合
組合費・住民税・雇用保険料などを
引かれたあとの手取り額が
78,000円程と8万円を切り
通常のままだと
パート週20時間
手取り額8万円以下
なので、対応策として、
毎月必ず年休を1日充てる事にして
17日出勤+年休1日で
月18日 にして
月平均で83,000円に成るように
調整してる。
『そんな給料で良く生きてられるね』
とか口の悪いネットの若い女子に
軽く、いじめられるけど(ゎ
仲が悪い訳じゃないよ
若い子はストレートだけど
素直で正直な気持ちだよね
でもさ、
8万円ぐらいの給料でも
生きていこうと思えば
生きていけると思うよ
都会では無理だろうから
田舎の公営住宅でも探して
家賃を1万円~2万円に納め
残り6万円~7万円の
生活費が残れば、
楽勝でしょ
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです。
ブログ村テーマ
* 50代を 素敵に生きる *
今の私は
【単身者は60歳以上限定】
と言う年齢制限に引っかかるので
まだ公営住宅に移り住めない訳で
8万円じゃ生きていけないから
穴埋めの為に他の仕事もしてる
まあ、私は貧乏だろうけど
すごく幸せに生きてるから
大丈夫ですよ
今日1日もとても幸せでした
ザクロの葉とサルスベリの葉の
色の変わり具合も
綺麗に成って参りました。
風景を見つつの
散歩も楽しいです。
ありがとうございます。
そう言えば
アジア系の海外ドラマを
今まで一度も見たことがなくて
初めて見た台湾・中国ドラマ
華やかな歴史ドラマで面白かった。