★男女間の友情はありえるか 賛否どっちが7割か
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

北欧風の部屋に
しようとしてるのに
和風な招き猫が有るのは
ちょっとアンバランスかしら
京都marimekko で
入荷したばかりの
”1点物” のプレゼント
これは長い付き合いの
25歳年下の男性の
友人からのプレセントだけど
男女間の友情は
ありえるか
https://www.google.co.jp
男女間の友情はありえるか
検索でみる多くのサイトが
約7割の女性がありえる、と
答えているそうよ
私も同感ですね
昔、デザインの仕事をしていた時も
お互いに未婚だったりしたけど
デザイナー仲間の
男性の友人が数人居ましたね。
その後、それぞれが結婚してからも
時折り、仕事の打ち合わせとかで
一緒に食事をしたり飲みに行ったり、
子供が出来てからは、
そんな機会がお互いに
少なくは成っていくけど
なんだかんだと
仕事繋がりで
数十年と長い付き合いですが
私が仕事をやめてからは
当たり前に疎遠だったりはします。
そしてそれとは別に並行して
ネット繋がりの男性のお友達も
私には数人居たりする。
デザイン系の人は同年代だったり
年上の人だったりしたけど
ネットの場合は、
殆どの人がかなり年下
という差があるのみで
接し方には大差はないですね。
男女間の友情は実に面白い
ただの友人としての
男女の付き合いのメリット
①恋愛において
有益な情報が得られる
男性でも女性でも、
異性の意見が聞けるのは
とても素晴らしい事です、
「女性の気持ちが解らない」とか
「男性の気持ちがわからない」とか
相手に直に聞く訳にはいかない
複雑な心情などを、
素直に聞く相手としては、
異性の友達が居ると
実に頼もしいのではなかろうか。
②同性に言えない事が言える
企業に努めていたりすると、
男性は男性同士で張り合ったりするし
女性も女性同士で色々複雑なのです。
そんな時に仲の良い異性が居ると
どんな話でも割りと自由に出来る
男女という壁に阻まれているので
お互い張り合う必要も無いわけで
ついついの同性の愚痴なんかも
気軽に履けちゃったりするし、
メリットは他にも沢山あるのよ。
③男女では情報の枠が違う
生まれながらにして
全く異なる思考のもとに
生きてきたわけで
男性は男性らしい遊びや付き合いを
女性は女性らしい楽しみを、と
世界観が全く異なるので
男性は女性のそれらの話を
聞くことが楽しいこともあるらしく
女性も同じで、男性社会の話が
実に面白いという事に成る。
そして相手が教えてくれる話は
実に素晴らしい色々を
もたらしてくれるのよ。
是非に異性のお友達を
いつもありがとうございます