★私の趣味の作品を紹介してみようかな
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

最近は
深夜がすごく元気なのだけど
朝とか昼とかが最悪的に駄目ね。
休みの日は良いとして
仕事の日の寝起きの悪さが
いつまで続くのかが悩みどころ。
そういえば
私には趣味的なものが
沢山有るのだけど
その一部しか
このブログには載せていないので
アイキャッチ画像的に
過去の作品を載せてみようかなと
思ったりしています。
ここ最近の作品としては
手描きクッション
は載せたことがありますね
クッション絵
描くというより作業的な感じ写真
そして、ご飯ブログでは
自作絵の食器が
毎回のように出てまいります
なんとなくのご飯に雑貨にひとりごと
my memo & my life
基本的に、
北欧風味の柄に
影響を受けてる昨今で
marimekkoが好きです。
なので、
marimekko製品での
デコバージュ品
は沢山有ります
100均の品とか色々なものに
marimekkoペーパーナプキンを
綺麗にカットして
デコバージュのりで
貼り付ける方法です。
20種類 各1枚づつ
このような安価な品を利用します。
デコバージュのりは
普通に買うと高いので
セリアで買うと
よろしいかと思います。
次も又
別の作品を載せてまいります。
ヽ(=´▽`=)ノ
同世代の人に
パワーを頂くことが有ります。
いつもありがとうございます
シニアに成ってからの
手先を使う仕事とか趣味とかは
ある意味では
自分を守るためにも
必要なのかもと思えたりはします。
今じゃ
一般常識なのですが
手先を使うということは
脳も使うということ
そこの検索ページの
タイトルを拾ってみるだけでも
一目瞭然のようです
手先の感覚を器用に使うと脳が活性化
指先を使うと頭がよくなるって
手先が器用な子供は脳が発達している
脳力を手で伸ばす手の使い方で頭はよくなる
手先を使うといいことがある
指先を使うことは脳の老化を防ぐ
老後を
素敵に生きるかどうかは
自分の行動次第の様な気がします
ぜひ、指先を使う何かを。
いつも応援してくださって
ありがとうございます