★矛盾したことを書くけど なんか私やばい
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア
毎日すこし
違う日常を望んでたりする私は
たまに仕事前に寄り道をしたり
全然関係ない方角に向かって
大回りをして職場へということも多々ある。
昨日は30分早く家をでることにして、
すご~く遠回りして、
1時間10分もかかって職場に行った。
小高い山の横辺りに
ザクロを発見したのは良いけど
ザクロに混ざって花が咲いていたものだから
ザクロの花を見たことがない私は
(´゚д゚`)え?
って思って、
良く見たら別の花だった。
ザクロと
夏に咲く ピンクの花サルスベリ
だと思うけど違ったらゴメンなちゃい
_| ̄|○ il||li
いいよねえ
歳を重ねた脳は
些細な事にすら感動できる
歳を取るって、
思ってるほど悪い事ではないよ
私は歳を重ねて
小さな事にでも何にでも
感動できる自分が
大好きだわ。
そして、苦労させられた
恨み辛みの気持ちも薄れ
どんな出来事に対しても
それらが私を成長させてくれたのだろうと
逆に感謝する気持ちに変わってきた事を
嬉しく思えたりもします。
二度言うけど
歳を取るって悪い事ではない
けど
・・・
ちょっと矛盾したことを書くけど
なんか私やばい
私はこんな思考になっていくのを
望んでる訳じゃない。
もっと激しく萌えたいし(誤字じゃないよ)
もっと若い頃のように
怒ったり 妬んだり 恨んだり
人としての普通の感情に成りたいのに
なれない。
ブログを書く励みに成ります
応援よろしく (❀╹◡╹)ノ゙ぽ
人間は
いつも
豊かで多彩な感情で溢れていて
喜び 怒り 楽しみ 悲しみとか憂いとか
妬み 嫉み 僻み 恨み 辛み 憎しみ 嫉妬
たくさんの感情で
溢れかえってる時ってのが
最高に素晴らしい時だと
私は思ったりするのだよね。
世間一般的には
怒りとか 恨みとか 妬みとか
マイナス要素の多い感情は
悪だという感覚があると思うけど
それらが
歳とともに薄れて来ると
いずれ誰もが気がつくはず
それらがないと、
人は向上しないのかも知れないのだ。
妬みの気持ちが有るから
自分も頑張ろうと思え
私は
憎しみとか恨みの気持ちが有ったから
その犠牲に成りたくはないと
踏ん張れたりする事も多い人生だった
そんな苦労の渦中に思ってた感情が
いろいろな苦労を乗り切るための
気力へと転換出来たと思う
だから、それらの気持ちが
沸かなく成りつつある今
些細な事にすら感動できるってのって
ただの感情の置き換え
なのだろうなって
思えてならない
感動は素敵な気持ちを生んでも
最高に激しい気力の源には成らない。
ご訪問ありがとうございます。
(´・ω・`)ささやかな応援を