★めんどくさい という気持ちがどんどん育つ
blogmuraカテゴリー 60歳代 女性シニア

ふう
元妻だけど、友達という関係になった
(元)旦那様は全く連絡をくれないけど
こっちからしたら良いじゃない
とうい簡単な問題ではない事は
過去に何度も書いてるけど、
心の病というのは、
そんなには簡単ではない
とにかく私は躊躇して
なかなかこっちから電話が掛けられない。
はっきり書いてしまえば、
私の心理の奥の方で、
情はあるけど
めんどくさい
という気持ちがどんどん育つ
普通の思考だと、
病気でお気の毒
と思う気持ちを持つはずだと思うけど
確かに、旦那様自身の心が招く
被害妄想に翻弄しつつ生きている様だけど
現実的に被害があるわけでも無いし
悲惨な生活をしているわけではないし
完全に自己防御態勢で生きているようだし
つい後回しってのは有るのよ
酷いと思われるかもしれないけど、
私は自分の生活のほうが大事だからね、
私に余裕があって働かなくても良いなら
それなりに関わって
ケアなり何なり出来るだろうけど
今の私には厳しかったりします。
( ´Д`) =3
Sponsored Link
明日から
少し雨に成ったりしそうなので
湿度が上がって植物も嬉しそうだね(多分)
以前の部屋の場合は
PCデスクの目の前のマド側の上の段に
観葉植物軍を置いていたり
PCデスクの足元のマド側に置いていたりと
日の当たるようにしてたけど
今の部屋の配置だと
足元の窓側には1個しか置けないから
こんな感じで
背後に移動したテーブルに並べてるけど
夏が来ると太陽光がきついので
カフェカーテンをぶら下げてみた
元々持っていたCafeカーテンなので
ちょっとださい感じは否めないけど
余計な物を買わないで
有るものを活用すると
こんな感じに成っちゃう
たっぷり緩やかな日に当てたら
食事テーブルとか、
色んな所に置いて楽しみます。
これを愛でるのは
自律神経を整えてくれるからってのも有る
心にもとてもよろしいようです。
ご訪問ありがとうございます。
(´・ω・`)ささやかな応援を
ご飯ブログも持っています
半額食材中心の節約ご飯を
なんとか素敵に魅せるご飯ブログ
何気に豪華そうに見えて
全部半額なの ヽ(=´▽`=)ノ